ひとりごと 7年前

思い出話

昨日は中学の頃に仲良くしていた同級生と久々に会ってきました。久々といっても同窓会以来とかなのでそんなにご無沙汰でもないんですけど……。  で、通っていた高校の近くで会ったので、話のはずみで高校にも遊びに行こう、みたいな話になり、先生方に会ったりしてきました。なんかとても卒業生っぽい。特に用事なく高校に行ったりとか、あんまりしたことなかったのですが。  でもいろいろな話ができてよかったです。  たまに会って話をすると楽しい相手と、定期的に会って話しても毎回楽しい場合があると思うけど、たまにしか会わない人はどちらのパターンであっても楽しいから安心ですよね。 --------------------  私の中学・高校時代……といっても中高一貫なので割と不可分ではあるのですが、  特に高校での3年間に関しては良い思い出も良い印象もほとんどなくて、嫌なことがあったり、つまらない時間を過ごしていたり、逆にトラブルを引き起こしたり、とにかくそんなことばかりしていましたし、  先生や同級生のほとんどが嫌いで、その多くを今でも憎み続けてすらいるのですが、  だからといって、「あの中高に行かなければ良かった」と思っているわけではなくて。  在学中は学校を辞めたいと考えたことも何度かあるのですが、結局、日本の義務教育とその延長にある高校というシステムの中では、私が学校を好きになる、とか、私にとっての理想的な学校生活を送れる、みたいなことは、どんな選択をしたとしてもありえなかった。  その前提で見れば、私みたいな人間がいじめられたりすることなく6年間過ごすことができたというのは、かなり”マシ”な方なのだろうなと思いますし、  何よりも、「あのような中学・高校が大嫌いである今の私」は、あの中高に行ったからこそ形成された人格なんですよね。  世の中には私の嫌いな、多様性を許容したり相手の気持ちを尊重したりできず、自分の頭で考えることを喜んで放棄するような人がたくさんいて、そういう人たちがむしろ社会を動かしていて、社会から賞賛される存在である、などということは、  もしも私が最初から、つまり中高の頃から、今通っている大学のような、多様性を許容して一人一人がマジメに物を考えるようなコミュニティにいたら、知ることができなかったし、そこへの問題意識とか対抗心を持つことも、おそらくできなかったに違いないので。  で、少なくとも私のいた中学校は、そのような考え方を推奨することは当然なくても、矯正したり弾圧したりするような先生や同級生は、ほとんどいなかったので、それだけでもありがたいことだと思っています。……まあ高校には割といましたけどね。    そもそも私みたいに今あるものに片っ端から噛みつくことに快感を覚えるタイプの人間は、どんな学校に行ったとしてもそこを嫌いになっていたと思うし、  「嫌いであることを許容してくれる」という懐の深さがあったことには感謝していて、あの学校に通っていたことは、ベストではなくてもベターな選択であったんじゃないかな、と考えていたりします。まあ、嫌いは嫌いなんですが。    っていうか1月頭の例の記事でもちらっと書きましたけど、私が嫌いなのは高校であって、中学は別に嫌いじゃなかったんですよ。中3の時は普通に楽しかったし……。  それこそ昨日会ったような人とか、先生方とか、それ以外の未だに連絡を取っている何人かを含めて、  なんだかんだで今の私を支えている交友関係のほとんどが中学でできたものでもあるし、それが必要不可欠で、大切な時間だったことの自覚はあるし、それを否定するつもりはないです。  まあ、そういう人たちの何人かと最近交流途絶えたりしてるんですけど。なので、もっと世界を広げなきゃなーとも同時に思う日々。 --------------------  あ、あとカラオケにも行ってきました。深夜に。  他の人たちがアイマス曲入れまくってる中、一人だけ米津さんとかパスピエとかカラスは真っ白とか邦ロック大好き感出してました。楽しかったです。  あと「るらるら」がいつの間にか入ってたので歌ってきたのですが、なぜかメロディーが全然わからなかった。ガイドメロディーがなんか変な音程だったのと、あと単純に最近聴いてないからかもしれません。あの曲がもう3年前ですよ。  最近パスピエすっごい好きなんですよ。「演出家出演」をずっと聴き続けてる。まあPrime Musicなんですが。  パスピエのメロディーってほんと聴いてても歌ってても気持ちいい、シンプルに良い曲。「ON THE AIR」のサビとか、もうほんと完成度高い。文句のないメロディーライン。  逆に言えばそんなに目新しさはないというか、ところどころ「あの曲に似てね?」みたいな感じもしたりするのですが。「△」とか。でもいいものはいい。  アルバムも買おうかなあ……最新アルバム割と出たばっかりなんでポチってもいいんですけどね。悩み中。 --------------------  一応「毎日更新するかも」的なことを一昨日に書いたので、何となく毎日更新してます。書くことが思ったよりいっぱいあった。  あと、URL変更を周知させるためにもちょっとペース上げていこうかなーと。  https://oswdiary.net/ です。お気に入り登録し直してもらえたらありがたいのです。 ...

comment  0
favorite  0