年度末
3月が終わる。年度が終わる。忙しい! 制作中のウェブサイトは4/1公開に向けてラストスパート。がんばってます。 -------------------- 2015、2016と、ほぼ日手帳WEEKSを2年連続で買ったものの、結局使いこなせていなくて、 理由を考えてみたところ、「書くことが毎日あるわけではない」のに、「いざ書くときに、そのページの他の部分が空欄になっていることが気持ち悪い」からじゃないかな、と。 週に1回書いたら、ページの6/7が空白になってしまうわけで。 それで結局、ほぼ日手帳も巻末のメモページばっかり使ってしまうという。 で、ほぼ日手帳のWEEKSではなく1日1ページのものを買えば多少はその違和感も改善されるのかもしれませんが、それ以前に、 「私が欲しいのは手帳じゃなくてメモ帳なのではないか」ということに気づき。 新年度に合わせて……というわけでもないのですけど、買ってきました。 ミドリMDノート。ネットで調べていて、割と評判が良く、それでいて値段もお手頃という。 WEEKSが確か1900円くらいだったので、約1/3。この値段なら衝動的に買ってみても問題ない。 で、実際使ってみてですが、これは良い。 たとえ1週空いても2週空いてもやる気が損なわれない偉大さ。手帳なんていらんかったんや……。 スケジュール管理はOutlookがあるし、日記はブログがあるわけで、私には手帳は必要なかったというオチ。社会人とかになったらまた違うのかもしれませんけどねー。 ってこれだけだと別に100均のメモ帳でもよさそうですが、書き味とか紙の質感も好みです。あと、まあ、気分の問題ですけど、ちょっといいもの、使っていて満足感を得られるものの方が作業が捗るような気がします。Surfaceもそうなんですけどね。 生産ツールにお金をケチるのは良くないなぁと改めて思いました。そういうものです。 -------------------- お仕事でWordPressサイトを構築してみて、改めてその多機能性に驚き、 同時に、JUGEMのクソさにも気づいてしまうわけでして。 改めて移行を考えたいところです。デザイン作らなきゃなー。 作曲もしたいしブログの更新も増やしたいしアプリも作りたい。いろいろやりたいので、いろいろやるためのベースとして、やっぱり自分のサイトはもっと強化したいところです。 ほんと時間も足りないし能力も足りない。足りないなりに何とか頑張りたいです。 4月になったらブログを毎日更新したいなぁとか考えてるんですけど、無理そうな気もします。やっぱ5月かなあ。去年も一昨年も5月は毎日更新してるんですよ。逆5月病。 うん。5月までにブログをWordPress移行しよう。あとできれば5月までに一人暮らししてその環境を整えよう。 家族がいるところだとブログ書きにくいっていうのはどうしても要因として大きくて、土日とか長期休みにブログ更新減る理由の半分はそれなんですよね。だからこうやって週3ペースでスタバに来てるわけですけど。早く一人になりたい。 ...