月初め
ようやくブログリニューアルとそのお知らせ記事を書き終えて、ブログを平常運転に戻せそうな感じ……。 とりあえずSplatoonの話でも。 結局S+からは割と速攻で落ちたんですが、さっきまたS+に戻してきました。 Sってポイントの増減がA+よりも小さいので、S+一歩手前くらいのポイントは割と楽に維持できるんですよね。ちょっと調子が良ければ上がれる感じ。 しかし、割と危惧していたことなのですが、S+に上がってしまうと目標を失ってメリハリがなくなってしまった。S+99は……さすがに無理だと思いますし。 まあそれでも面白いのでやってるんですが、そろそろ卒業かなあ……というところ。 というかいい加減トワイライトプリンセスHDやろう。6月に買ったんだから。 -------------------- 最近買ったもの。 以前に紹介した変拍子アイドル・Maison book girlのアルバム、買っちゃいました。 感想はそのうち書きますが、良いです。 奇抜さだけを狙ったわけじゃなくて、気持ちよさを追求した末の自然な変拍子。5拍子とか6拍子とか7拍子とか、変なリズムの曲が多いのですが、ちゃんとポップソングとして成立してます。むしろ違和感がないことが不思議なくらい。
しずえさんのAmiibo。 WiiUのどうぶつの森 Amiiboフェスティバルが大コケしたからだと思いますが、Amazonで500円だった。 秋にとび森のAmiibo対応が来たら値上がりしそうだなーと思って確保しときました。 これでうちにはイカガール・シオカラーズ・しずえさんのAmiiboが並ぶことに。ケモナーと誹られても反論できない。 あと、ろこどるの1巻をKindleで買い直しました。月替わりセールで安かったので。 5巻、まだ買ってないんですが、せっかくなのでKindleで買おうと思い、しかしまだKindleの割引が入ってないのでもう少し待とうかなー、というところ。たぶん発売1ヶ月したらポイント還元とかあるんじゃないかと思ってます。 -------------------- そしてWindows 10 Anniversary Updateもついに来ましたね! スタートメニューに常にアプリ一覧が表示されるようになったのはちょっと不満。 よく使うアプリは自分で全てスタートメニューにタイルで並べるタイプなので。表示するかどうか選ばせてほしかった。 個人的に嬉しいのは仮想デスクトップの切り替えを3本指スワイプで行えるようになったことです。まあ思いっきりMacのパクりなんですけど、これで作業しやすさが増すはず。 Alt+Tabのタスク切り替えだと、順番がころころ変わるのでややこしいんですよね。 右に行ったらこれ、左に行ったらこれ、みたいに操作と開かれるアプリを常に固定していたい。 あと、Microsoft Edgeに拡張機能が来たのがでかい。Adblockは何となくのポリシーで入れないようにしてますが。 とりあえずAmazonとかOneNoteとか一通り入れて様子見。 これで後はソーシャルゲームビューア的なやつが来れば、というかミリマスがEdgeに対応してくれれば、本格的にChromeは捨ててもいい。 拡張機能の中に、「Page Analyzer」という、ウェブサイトの評価をしてくれる機能がありまして、 ウェブ制作者としてはとてもありがたいです。 というわけでさっそくこのブログを見てました。 言ってもモダンな作りを意識しているわけですし、スマホ対応も完璧なのだから当然高評価なはず……。
酷い。 まあ半分くらいは埋め込んでるTwitterやFacebookのせいだったりするのですが。っていうか「Use responsive design」に関しては明らかにPage Analyzerのバグだと思う。media query使えって書いてあるけど、バリバリ使ってるし。 でも半分くらいは参考になりました。 htmlにlang属性がない(超簡単に言えば、漢字を日本語と中国語のどちらで表示するかを明示してない)とか、言われるまで全く気づきませんでした。そんな設定あるんですね……。 ついでに、サイトタイトルと背景色が似てて見づらい、と言われました。反論の余地がない。 次回更新でなるべく要求を満たせるようにします。割とガラッと変わるかもしれません。 -------------------- そんなわけでいつの間にか8月です。 夏休みが半分終わったことに絶望しつつ、残りの時間を何とか有効に使っていきたいです。 もうインターンシップは応募すらしなくなってきてるんですけど、アプリ作ったりはしたいですね。 今から新しい言語を覚える気はないので、monaca(htmlとCSSでアプリが書けちゃうシステム)に頼って、メモ帳とかそのくらいの簡易なところから。 ウェブサイトと比較した時のアプリの一番の面倒臭さはデバッグと配信で、Androidアプリの配信の方法はよく知らないし、iOSアプリは登録料がクソ高い上にmac必須だし。かといってUWPだけ配っても誰も得しないし……悩ましい。まあ、作ってから考えます。 macbook欲しい。MacBook Air(13インチ)、RAMが8GBになってちょっとお得っぽい雰囲気ありますよね。 というか、別に金銭的に買えないわけでもないんですが、できることが完璧にSurfaceと被ってるので、2台持ちする理由もあんまりないという……。 弟が大学生なら買い与えて恩を売っておいても良かったけど、まだ高2だしな……。 考え中。ここは素直に価格だけ見てmac miniかなあ。それかもう会社名義で登録してもらう手もあるけど……。 -------------------- さて、新しくなったブログはどうでしょう。 皆さんは慣れましたか。私はまだです。 なるべく雰囲気を変えないようにしたのですが、やっぱりいろいろ違いますね。 ちなみに旧ブログも残ってます。http://oswdiary.jugem.jp/から見れます。削除する予定は今のところないです。 上のPage Analyzerとかも含めて、いろいろやらなきゃいけないことはあるのですが、 ちまちま更新するのも面白くないので、1週間したあたりでドサッと累積更新しようかなーと思ってます。今月中旬あたりに。 とりあえず今はブログが書きたい。文章の方を充実させたいのです。 ...