無責任
12月になったばっかりという気でいたのですがもう半分終わったんですね。怖い。。。 ちょっとブログ書きまくらないと年末何もできなくなるので頑張ります。 -------------------- 最近ずっと悩んでいることがあります。 少し前に、DIGNO rafreがスペック低すぎてPokemon Goがまともに動かないため、iPhone 7に乗り換えたい、防水もおサイフケータイもあるから乗り換えない理由がない、みたいな話をしたと思うのですが。 個人的に「iPhone 7最強説」がちょっと冷めてきまして、 ・防水に関して言えばAndroidの方が安心感はある(ノウハウがあるので) ・おサイフケータイが付いたと言っても、WAONやnanacoなどに対応していない上、Apple PayはVISAカードに対応していない(ここが最大の問題) ・防水、おサイフケータイに並ぶガラスマ3大機能の最後の一角「ワンセグ」がiPhoneにない。意外と水曜日のダウンタウンとかネット配信してなくてワンセグ使う場面がある。 ・イヤホンジャックがないの、よく考えたら不便な気がしてきた。充電しながら音楽を聴きたい時もそうだけど、最大の問題は「Surface用とiPhone用で別のイヤホンが必要になる」こと。 ・何だかんだAndroid5年くらい使ってるので、乗り換えるのはちょっと不安。 ・高い。 このあたりの事情が重なってiPhone7絶対欲しい熱がかなり下がってきました。 しかし、Pokemon GOやその他のゲームが重たい問題は何とかしたい。 というわけで今考えているのが、iPad mini 4を買うという選択肢。 iPad mini 4のWi-Fi + Cellularモデルなら、テザリングしなくても問題なく通信もできるし、GPSもジャイロセンサーも付いてる。スペックはそこまで高くないものの、メモリ(RAM)は2GBあるからそうそう落ちないはず。 そして、iPadは元々iPhoneよりかなり安いのですが、iPhone7発表時に値下げが行われお得感が増しております。 しかも、現在auではiPadが15000円ほど割引で買えるキャンペーンをやってて、いろいろ込みで一括40000円程度で買えて、さらに毎月割のおかげで維持費は月1080円程度(3年間)。 データシェアプラン(スマホ+タブレットの合計通信量に制限)とはいえ、格安SIMを別に契約するのと大差ない維持費。現在は月10GBのプランなので、タブレット分で多少通信量が増えてもオーバーはしない。 これはいけるんじゃないか!と思いつつ、なかなか踏ん切りがつかないまま1ヶ月くらい経ってます。 元々ハワイ旅行した時に「あー今iPadあったら凄い便利だろうなあ」と何度か思って、日本に帰ったら買おうと決めてて、しかし帰国したところで改めて考えると別に今後旅行する予定はないのでどうしよう、という。 なかなか決められないので現在の欲しい理由を羅列します。Xbox Oneの時と一緒のやつ! ・電車の中で使う。スマホでもいいけどiPad miniの適度なサイズは魅力的。 ・家で使う。スマホとSurfaceの中間のサイズのタブレットが欲しいと前から思ってた。Surfaceはタブレットとして使うにはちょっと大きすぎて、ソファに座りながら気軽に……というのができなかった。ノートPCとしてはもちろん最強ですが。 ・自転車での移動中は、iPadを鞄に突っ込んでおいてGO Plusを常時繋いでおく。ジムバトルだけスマホでやればOK。 ・動画を観る。Amazonプライムビデオを活かしきれてないしYouTubeも観たい。 ・単体で通信もテザリングもできるタブレットというのは、つまり2台目のスマホと言っても過言ではなく、それならスマホ用のモバイルバッテリーを家に置いていくことができるので荷物の重量は増えない。 ・逆にBTキーボードを買えば2台目のSurfaceにもできそう。Surfaceの電池が死んだ時に授業プリントのPDF表示やOneNoteでのノート取りをスマホで補うのはとても辛いので、多少補完になれば十分。 ・iOSデバイスを1つ持っておきたい。Webデザイナーとしての確認用もそうだし、今後iOSアプリを作る際のことも考えて。母親はiPhoneなので借りればiPhoneの表示確認はできるから、iPadが加わるのは更にちょうどいい。 これだけ理由が揃ってるのだから買っちゃいたい。明日には買いに行きたい……と思ってます。 逆に躊躇する理由は何かといえば、やっぱり「買ってから要らなかったパターンになるのが怖い」という点だけですね。 特に、普通のノートPCではなくタブレットなSurfaceと、さらに電子書籍専用端末のKindle Paperwhiteを持っているわけで、普通の人よりもiPad miniに求める領域が少ないという……。なのでかなりスマホに近い使い方になるような気がします。 -------------------- 最近のこと。