ひとりごと 6年前

not continued

ブログ毎日更新のプレッシャーから解放されると一気に楽になりますね。この気分を味わうために時々やっているのかもしれません。  とはいえ自分の中でいまひとつ追い込み切れなかったなあというところもあって、今度は見切り発車ではなくもっとちゃんと計画的に動ける時期に始めたいです。  春休みだと、就活……は全然やってないにしても、バイトだったり遊びに行ったりで、1日ごとにスケジュールがコロコロ変わるのでどうしても厳しいです。学期始まったらまた。 --------------------

パイセンTV最終回

 ベッキー復帰。超面白かったです。まだの方はTVerでもYouTubeでも何でも。  オードリー若林が水を得た魚としか言いようがないレベルでベッキーを弄りまくっていて、こういうのが本来期待されたベッキーの取り扱われ方だったような気がするし、そういう触れ方を本人にできないからこそサンミュージックの他の芸人がそれでガンガン笑いを取ってるのだろうし、それができる数少ない番組がパイセンTVだったわけで、これをこんなタイミングで終わらせるフジテレビほんとアホだなあという感想しか湧きません。番組内でも言われてましたが特番でも何でも復活期待。  しかし、パイセンTVもそうだし月曜から夜更かしとかもそうだけど、本当は本筋のロケよりも出演者のトークの方が面白かったりするのに、そっちをメインにしちゃうと番組のコンセプトが揺らぐからロケを外せないっていうジレンマはなかなかストレスなところありますね。そう考えると『行列のできる法律相談所』の割り切り方って凄かったんだなあ、とか。  

ろこどる×流山産業博

 流山おおたかの森で毎年やってるイベント。単純に暇すぎたので行ってきました。  久々に魚心くんが稼働。チーバくんやそのへんの市町村の公式マスコットに紛れて、実在しない深夜アニメのキャラクターが真昼間のイベントに登場して子どもたちに触られたりしてるのは、割と見慣れてるけどやっぱりシュールとしか言えない光景でした。  あとMCが「現在放送中のアニメ『普通の女子高生がろこどるやってみました』に登場するキャラクター」と一文で2個もミスってたのは面白かったです。    ろこどる、あんなにスタッフや出演者の熱量が高くて、お話のクオリティも最高で、ファンの熱気もあって、コラボ先の聖地からも好意的に受け入れられていて、  もう一押しあれば絶対に大成功してもおかしくないポテンシャルがあったのに、  ただひたすら「人気が足りなかった」「バックが弱かった」という点だけでこのままフェードアウトしてしまいそうなの本当に辛い。もうイベントもやらないんだろうなあ……。  一迅社とかオーバーラップとか明らかに小さい会社が、どんなに頑張って盛り上げてもここが限界かー……という感じがあります。監督も2期やりたいってずっと言ってたのになあ。……と、OVA結局買わなかった私が言える話でもないのですが……。どこか別の世界線ならとっくに2期やって映画化までされてそう。  ろこどるに限らずいろんなアイドルアニメに言えるけど、アイマス・ラブライブ以外の小規模アイドルアニメは全部集まって音楽イベントやった方がいいと思うんですよね。アニメ版TIFみたいな……。 --------------------  相変わらずバンドリずっとやってます。早くハロハピのオリジナル2曲目解禁したいー。  しかしやっぱ音ゲーはスタミナ消化面倒すぎますね。30分で1回復なのに3がMAXっていうのもなかなかきついと思うけど、これでスタミナ5とか7まで上限あったらそれはそれでスタミナ消費に時間かかるし、割り切りとしては悪くないかもしれない。 ...

comment  0
favorite  0