NEW
lyricalschool 新体制お披露目ライブ「NEW GAME」
行ってきました。凄く良かったです! 前体制含めてリリスクのフリーじゃないライブ行くのは初めてで、楽しめるか不安だったんですけど、いい意味でフリーライブの空気とそんなに違いがなくて、盛り上がれて楽しかったです。ジャンプしすぎて疲れたけど。 曲数とか選曲とか欲を言い出したらキリがないものの、この短期間であのクオリティで11曲?仕上げてきたことは凄すぎます。 新メンバーのキャラも結構立ってたし、今後が楽しみです。握手会も1回参加して新メンバーと話してみたいです。 新曲も良かった!耳に残る。早く音源で聴きたいのでMV上げてほしい。 あと出囃子が超カッコよかった。好き。ニンテンドーダイレクトの新OPもだけど、始まりがカッコいいのはそれだけでテンション高まる。あれの音源化もしてほしい。 しかし、チケット3500円の渋谷HARLEMは会場のど真ん中に巨大な柱があるせいで全然見えなくて、その日の夜のフリーライブの方が良かったのだけ全然納得いかない。 あ、あと、MCもうちょっと長くやってくれても良かったんじゃ?と思ったりしました。 前体制のリリスクにハマったのは1年前ですが、やっぱり何だかんだ言っても新参だからあんまりのめり込み切れないところがあって、 リリスクの初期からの歴史を知らないことでの、後ろめたさ?敷居の高さ?みたいなのがずっとあったようにも思います。 今回の新体制移行、もちろん初期からのファンは複雑な思いがあると思うし、当然私だって卒業したメンバーも好きだったけど、 新体制になったことで、少なくともminanさん以外の4人に関しては、リリスク加入後のことを全部知った状態になるので、あまり気後れせずに話ができるのではないかという気が、ちょっとしています。 コンテクストを完全に知らない状態で話をするの、なんか変なこと言って相手を不快にさせちゃうんじゃないかって心配になるから苦手なんですよね……。 いや、まあ、話が苦手なのはコミュ障なだけだから別に歴史関係ないですけど。New Surface Pro 発表
されました。 モデル名はPro5ではなく「Surface Pro」。

TBS・テレ東などがネット動画配信の新会社設立
日経・テレ東・TBSなど6社、ネット動画配信で新会社 :日本経済新聞テレビでやれないヤツがやれそうな予感。。https://t.co/psfqyqrxm2 @YahooNewsTopics— 藤井健太郎 (@kentaro_fujii) 2017年5月23日テレ朝がAbema、日テレがHulu、フジがFODとかNetflixとか。 出遅れた2社が組む感じで普通に考えたら勝算なさそうですが、個人的には佐久間Pと藤井Pのタッグ見れたらもう何でもいいやみたいなところある。 テレ東ってAmazonプライムとかdTVとかニコニコとかいろんなところで配信してるので、ここに集約する気なのか気になる。プライム会員としては全部Amazonプライムに集まってくれるのが一番楽だし安いんだけどなあ。