アップ
Splatoon2が出る前にいろいろ書いておきます。 --------------------
Surface Laptop発売
みたいです。 個人的にはもちろんSurface Pro推しですけど、こっちも良い製品だと思います。画面サイズも大きいし。 解像度は下がってるけど、そもそもSurfaceとかMacBookとかあのへんの超画質なディスプレイ、100%表示で使ってる人いるんですかね? Surfaceも初期設定が150%だし。 あとLaptop調べてたらこのバカかっこいいスリーブ見つけて一瞬で買いそうになった。 最近Surfaceでコーディング作業しててふと気づいたのが、画面の一番下のタスクバータッチしてソフト切り替えする操作を無意識にやってる。 一番直感的だし早い。Alt + Tabでやることもあるけど。 でもこれよく考えたら画面の下の方しか触ってないわけだから、MacBook Proのタッチバーは割と合理的だったのかも。 ファンクションキーとどっちも使うから別にMBPの方が便利だとは思わないけど……。 タスクバー以外でタッチするのはピンチ操作でイラレとか画像とかブラウザを拡大する時。Ctrl + ホイールと違って片手でできるから、まあまあ便利。 と、そういうことなので、「ノートPCならタッチスクリーンなくていいじゃん」っていう人は一回考え直した方がいいです。 タッチ便利。ただSurfaceだとタッチしたらめちゃくちゃ本体熱くなっててびっくりすることあるけどw そういう意味ではLaptopの方がむしろ良いかもしれませんね。 --------------------リリスクがオリコンデイリー1位(7/17)
【#オリコン】7/17付デイリーランキング更新!#シングル 1位はlyrical school ▼シングルランキングhttps://t.co/TyF3v0hnQT— ORICON NEWS(オリコン) (@oricon) 2017年7月18日発売日記念イベントの現場で「オリコン1位獲得しました!」って言うので一瞬ジャンル別か店舗別ランキングの聞き間違いかと思いました。 でもよく見ると新譜が1枚しかない。そう言われれば月曜フラゲってなんか変だなと思ったけど、祝日の影響かと思って気にしてなかった。 とはいえこれで3000枚売れてなければ超ダサいことになりかねなかったわけで、それだけ売れたのは凄いなーと思います。そのうちの少なくとも1枚は私だけど、そういえば事前に予約した分っていつ計上されるんでしょう? 発売日? 取りに行った日? --------------------
水曜日のダウンタウン『先生モノマネ』がギャラクシー賞
ギャラクシー賞月間賞に「水曜日のダウンタウン」先生モノマネ、「架空OL日記」 https://t.co/bAFJXlpvfa #コメントあり pic.twitter.com/oXqVQq8zlw— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2017年7月20日めでたい。『早弁先生』とかもそうだけど、最近水曜日のダウンタウンが普通に面白いバラエティだってことが認知されつつある気がする。気のせいかもしれないけど。 YouTubeの違法視聴って功罪あると思うけど、この番組に関しては、過去のネタを定期的に拾ってくるので、結局YouTubeで昔の面白いネタを観れる環境にあることがプラスに働いてる面もあると思うんですよね。かくいう私も初期の勝俣vs矢作とかFirst Loveのやつとかはネットでしか観れてない……。 ギャラクシー賞みたいにテレビを視聴率以外で評価する指標、もっと増えても良さそうなんですけどね。本屋大賞とかこのラノみたいなやつ。 と言いつつ、最近は水ダウとゴッドタンと勇者ああああくらいしか毎週観てる番組ないかも。時間としてはラジオの方が長い。
水曜日のダウンタウンでプラス2 ドッ喜利王でプラス1 スター名鑑でマイナス8ですから 藤井貯金は現在マイナス5です。。。 https://t.co/iiFH9ljtm0— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) 2017年7月20日YouTubeに上がってたスター名鑑を久々に観返したら面白かった。昨年末のギリギリ有名人&アナタの記憶の回。 個人的には初回と最終回(特別編)除いたらあそこがピークだった気がします。ピークというか全8回でしたけど。 そういえば、『東大王』が視聴率何パーセントってニュースを一度も観た記憶がないなあと気づく。 あと『フルタチさん』も最近どんなペースでやってるか知らないし、アメトークも日曜版はやらない週の方が多い気がするし。 変な感じで実力以上のハードルを設定されて飛び越えられなかったのがスター名鑑なのかなー。とか思っちゃいます。 「伝説の番組が帰ってくる!」みたいな扱いで注目されちゃったのは、熱狂的なファンが頑張りすぎちゃったせいでもあるんでしょうけどね。でも、その頑張りにTBS上層部も騙されたからこそ8回できたと考えるべきなのかもw --------------------