最近の話題 6年前

Just Because、正解は一年後、年末年始特番

とりあえず年末年始特番の話のみ。ラジオはまた後日。 --------------------

『Just Because!』#11~12

 年明け直後に一気見。11話を観た時点で耐えられなくなって、Abema TVの見逃し配信で12話も観ました。  いい終わり方だった……欲を言えばもう1話後日談が欲しい。Blu-ray最終巻に特典映像とか付けられたらそれだけ買っちゃうかもしれないwそのくらい良かった。メインヒロインが誰かみたいな揉め方とかありましたが、夏目美緒さんが可愛すぎたので個人的にはずっと夏目さんがメインヒロインでした。  まだ観てないなら絶対に観てください。間違いなく2017年最高のアニメ! これしか観てないけど。  ストーリーの良さは前に説明したし、最終話付近の展開について語るのも野暮なので演出面で言うと、シナリオと演出の両方にLINEを巧みに取り入れていることがやはり凄いなと改めて。  既読がつく/つかない という行為自体が意味を持つのは、「通知やトーク一覧画面でだいたい相手から何が送られてきたかは既読をつけなくてもわかる」というテクニックが常識になっているからこそであって、つまり2010年代のLINEは電話やメールと同じくらいにみんなが知っていて当たり前のものなんだなあと。  内容は通知で見たけどあえて既読をつけない、みたいなことはよくやるし、だからこそ既読には「読んだよ」以上の意味を持つし、既読をつけないことにも意味が生まれるんですよね。 [amazon_link asins='B076CWRCGT' template='Original'] [amazon_link asins='B077M8JRPD' template='Original']  小説版もKindleで買いました。ゆっくり読んでいるところです。こちらはアニメ版よりも明確に瑛太と美緒の恋愛が中心になっているようで、楽しみ。小説はそれぞれの心情がわかりやすく描かれるから補完として良いですよね。描かれないことによるエモさももちろんあるでしょうが。

『ポプテピピック』#1

 プライムビデオで即日配信の優秀さに釣られて観ました。なんかジャンルとしては小学生の頃に観た『でんぢゃらすじーさん』を思い出します。  来週以降どうなるかわからないし1クールの間ネタが持つのかなとか余計な心配をしつつ、今回は楽しかったです。  そして『おそ松さん』の2期に求められてたものも本来はこんな感じだったんじゃないかなとも思ったり……。

『クイズ☆正解は一年後』12/30

 最高。昨年末の水曜日・カイジ・一年後の藤井Pウィークの中でも、今回は一年後が一番好きでした。  体重クイズとか生放送パートはちょっとダレるところもありましたが、それ以上に大喜利パートが面白すぎて大満足。  サザエさん大喜利は今回も安定していたし、ドラクエの呪文での脱線具合、結婚・離婚パートでのりゅうちぇる弄りなど、ずっと笑い続けてました。  それだけにスター名鑑が終わってしまったのが本当に惜しまれる……。今年に期待。

『笑ってはいけない』12/31

 ほとんど観てません。面白いだけの番組は観た後にどういう感覚を得られるかが先に想像できてしまうので無理に観る必要を感じない、というのは去年も書いた気がしますが。面白さに加えて何か自分の人生の刺激になるようなものを得たいです。  黒人差別で炎上とかは、別に差別の意図はなかったんでしょうけど、炎上したことを受けて翌週の未公開SPで『エディマーフィ演じる刑事に紛争中』のテロップ出すのとか、本当に場当たり的だなあという印象。それなら最初から別の仮装で良かったじゃないですか。  「1人が100面白いと思うものと、100人が1面白いと思うものは同じ価値がある」という藤井Pの主張がありますが、それは誰かを傷つけない場合の話であって、  「99人が100面白くて、1人が100傷つくもの」と「100人が1面白いと思うもの」の2択では後者を選ぶべきだと思います。前者には価値はありません。  藤井Pの演出は攻めていると言われるけど、それでもVTR段階で弱いものいじめの笑いには踏み込んでないんですよね。例えば、数週間前の「開けたら”推し”がいるドッキリ、怖さより喜びが勝る説」で、もっとアイドルオタク自体を馬鹿にする演出もできたはずだけど、そうはしていなかったわけですから。

『久保みねヒャダ こじらせナイト』1/1

 地上波復活SP。レギュラー復活してほしいと思うばかり。さすがに去年の最終回SPほどの面白さはありませんでしたが、それこそが定期的に復活してやるという意思を感じるところでもあり……。  テレビ放談でも唯一まともなことを言うヒャダインさん、THE Wの演出の酷さから「日テレは視聴率は取れているけど、日テレの演出が常に正しいわけではなくて時々間違っている」というような発言をしていたのが印象に残りました。  ほんとそうですよ。日テレの演出って「正しい」んじゃなくて「多数派に媚びてる」だけだったりするんですよね。良くも悪くも既存の枠組みからはみ出さないから怒られないだけで、なんかこう、それ時代がもう少し進んだら明らかにおかしいし、既存の間違った価値観をわざわざ固定させる働きをしていることはもっと責められて然るべきでしょ、みたいな。  例えば最近の「ブスな女芸人がいい女気取りしてイケメン俳優に上から目線する笑い」って、冷静に考えたら女性の価値を顔で押し量る価値観で酷すぎるんですけど、THE Wの決勝メンバーなんかまさしく「そういう扱い方でバラエティに呼べそうな使い勝手の良いメンツ」だし。  にゃんこスターに尼神インターが噛みつくみたいな流れを何度か目にしましたが、「お前はそんなに可愛くない」に対して「いや可愛いわ」みたいな流れに持ち込んだら負けで、そうではなく「顔や生まれみたいに変えられないものを蔑む笑いは古い」と言い切れてしまうところに新しい時代を感じます。でもそのせいで地上波バラエティでは使われにくいんだろうなあ。

『ゴッドタン』マジ歌SP 1/1

 歌の完成度ではカミナリが圧倒的だったのでは? 元ラッパーだけあって普通にラップも上手い。あとラップとかヒップホップ系の曲(歌うのではなく喋るスタイル)が今年多すぎた気もしますが、J-POP全体の流行がそうだというだけかもしれません。  全体通してもちろん面白かったけど、毎回出ているメンバー(劇団ひとり、角田、ヒム子)に関してはちょっとマンネリを感じたというか、単純に去年夏が面白すぎた。  特に劇団ひとり、佐久間Pは「最高傑作更新」って言ってたけど個人的には波田ニューヨークのインパクトは超えてなかったと思うし、東京03は去年夏がタイムリーすぎたw  なので去年から加わったハライチ・バカリズム、今回加わった春日・カミナリの4組が新鮮味があって良かったです。  その中でも特筆すべきはやっぱりハライチ岩井さん、歌の前の「自分の子供を育ててるだけなのにイクメンって何」という指摘はもう正論でしかない。  ああいう毒づく芸って、切り口によっては単なる上からの圧力にしかならない場合もあって、例えばハロウィン叩きとかインスタ映えdisとかはもうただの老害じゃんという感じなのですが、  岩井さんはそこの感覚が絶妙。これはもう計算ずくじゃなくて感性が正しいんだなと思います。  上の日テレの話をすると、あれは「計算高いけど感性が間違ってる」から時々ボロが出るんだろうなと。そしてフジテレビは計算もできないのに感性も間違ってるのが辛い。

『キングちゃん』新春SP 1/2

 こちらもハライチ岩井大活躍。有村藍里の開き直り方も良かった。「職業・有村架純の姉」という自己紹介が既に強い。  レギュラー復活も嬉しい限り。一発目は名作企画・冷やし漫才の第2弾、しかもアルピー。楽しみ。  ただ困るのは放送時間。夜更かしと被ってるのは仕方ないとしても、テラスハウスとも被ってるという……今シーズンこそは録画したいと思ってたのにー。悩みます。

『ゲストはくりぃむ』1/4

 くりぃむしちゅーがゲストとして、様々な人がMCになる番組。本田翼とにゃんこスターのところだけ気になって観たのですが、本田翼が持ち込んだ企画が「ぷよぷよ」。ひょっとして? と思ったらSwitchのぷよぷよテトリスでした。  有田が「俺はドラマで共演した時に現場の待ち時間に遊んだことがある」とさらっと言ってましたが、これ、要するに、Switchを持って行ってお裾分けプレイしてるんだろうなと。Switchは芸能人向きなハード、というのはあちこちで言われてましたが、それを裏付ける話だなあと。  にゃんこスターのは特筆することもなかったけど面白かったです。

『新春ヒットパレード』1/1

 アキラ100%、ハライチ澤部の遅刻などハプニング盛りだくさん。今週のハライチのターンは録音だったので、来週がとても楽しみです。  あと「帰ったら凜々花100%やるねー」っていうの、面白いけど、あれ本当に推してたアイドルファンはどういう気持ちなんだろうなとか考えました。 --------------------  年末年始に観た番組はたぶんこんな感じ。あ、アメトークは流行語ランキングの部分だけ観ました。  『東西ネタ合戦』とかもちょっと観たかったけど、ゴッドタンと被ってるのもあってスルー。  こう、最近……ダウンタウン松本に対する嫌悪感がちょっと度を越えてしまっていて。  それでも『水曜日のダウンタウン』はさすがに藤井Pが好きなので観ますけど……他はちょっとキツいです。  ああいう上からの価値観を押し付ける、老害としか言いようのない笑いの枠組みを見せられると急に怖くなるというか。  中高で教師に一度怒鳴られたら、その数日後とかに授業で軽い冗談とか飛ばされても全部憎悪でしか見られなくなるのと一緒で、まあ個人的な転機は昨年頭の茂木健一郎絡みだと思うんですが、あの顔を見ただけで笑いより恐怖の方が先に来ちゃう。  たぶん私よりもっと上の世代、若い時のダウンタウンのことを知っている人たちは、面白い部分も知っているのだと思うのですが、私にとっての松本人志って、物心ついた時には大御所でM-1審査員で映画撮ってる人なんですよね。  『ガキ使』も飛ばし飛ばしにしか観なかったのもそれが大きな理由です。  最近テレビに対する熱が凄く下がっているものの、他の家族はテレビよく観るので、「家族がリビングで観てるところにたまたま居合わせたら観る」というスタイルになることが多いです。  『アメトーーク』も『月曜から夜ふかし』も全部そう。『イッテQ』とかもかな。  ラジオは出かけた先でもスマホで自由に聴けるし、他の作業しながらでも移動中でも聴けますが、テレビはそうではない。  ラジオの話は次回と言いつつ軽く触れますが、  12/30のオードリーANNで、若林さんが「ラジオはテレビより古いメディアだと言われてたけど、radikoができたことでむしろ新しいメディアになったんじゃないかと思った」というような話をしていましたが、まさにそうだなあと。  たぶん今テレビよりラジオの方が毎週のトータル視聴時間長いんじゃないかなあと。テレビは本当に優先度低い。  正直水曜日のダウンタウンも、一応毎週観てはいますが、絶対に毎週観たいというほどでもなかったり……。これが仮にスター名鑑が続いてたら毎週観たかったんですが。 --------------------  ほぼ日手帳に1週間のエンタメを記録することにしたので、それを見ながら振り返ってたのですが、本当にやりやすかった。好きな番組の好きなシーンを覚えているのは嬉しい。今年こそ1年間継続できると信じたいです。きっと。 ...

comment  0
favorite  0