ひとりごと 5年前

一瞬

7月もいよいよ終わりです。あっという間だった。まあまだ2日ありますが……。  昨日は渋谷ヴィレッジヴァンガードでリリスクのフリーライブに行ってました。  台風を心配しつつ、昼なら大丈夫そうだったので。  といっても着いたのがギリギリで会場の後ろの方だったのでほとんど見えませんでしたが……。

 実は『夏休みのBABY』を4種類しか集められていなかったのが地味に心残りだったのですが、今回の特典会のラインナップにあったので買っちゃいました。  アルバムは特典券目当てに買うの辛いからシングルも置いていてほしい……。いや、欲を言えばTシャツとかに付けてくれるのが一番いいんですけど! https://oswdiary.net/archives/5179
 からの、  言い訳がなくなった。  いや、不満ではなく純粋な感謝として、  Tシャツで特典会参加できるのはかなり珍しいし、地味にリリスクTシャツ買ったことなかった(キャップはある)のでちょうど良いかなと。  Twitterでも書いてますが、5人が2-3でちょっと間を空けているところにオタクが順番に入っていって写真を撮る形式だったのですが、緊張しすぎてどこまで下がっていいのかわからず後ろに下がりすぎて隣のyuuさんhinakoさんにぶつかってしまったことで本当にテンパってしまってもう何か会話をしたかどうかもよく覚えていません……。そもそもリリスクT着たらもう誰かもわからなかったのでは? スプラTの人として定着させたい気も少ししました。 IMG_tmjv7m  ズボンが無地だったのでメンバーカラー黒の人みたいになった図。  GSとかチェキとか恥ずかしいし、自分の顔も嫌いなのでそんなに撮りたくはないんですけど、記念として1枚くらいは持っておいて損はないと思いました。前体制でも解散直前に1枚だけ撮ったんですが、やっぱり後で見返せる思い出になりますからね……。 --------------------  ブログに本気を出すとこのくらい更新できる、という感じの1ヶ月でした。  前半の10日も、こちらで書いてなかっただけで、ニコニコの方で4回更新してるわけですし、  後半は20日で14回更新してますからね。今月中にもう1回くらい更新すると思いますし。  ただまあ……去年12月も書きましたが、これをやってると本当にブログ以外何もできなくなる感じはあって……まあブログを止めたからといって他のことができるかどうかはわからないのですが。  なのでまあ来月はそれなりに。7~8回更新に戻していければと思っております。  ちなみにブログの方のコード回りは長らく手を入れてなかったのですが、  PC表示で広告表示の場所が若干ずれてたり、ページ遷移時に全画面広告表示が出るとそのまま次のページに移動できなくなったり、なんかいろいろバグがあったので少し前に直しました。  Googleの広告収入、正直月給もらえるようになった今となっては微々たるものなのですが、それでも少しずつ増やしていきたいです。Amazonアフィと合わせて、今の20倍になったら仕事辞められるので何とか20倍になるようにお願いします。皆さんの周りの20人に勧めてください。笑  あ、あと、Rails勉強するーって散々言っておいてとてもアレなんですけど、これに関しては一旦保留にしました。  ちょっと自分的にこういう言語から入る勉強法が合わないかな……、というのと、  その代わりになるかもしれないサービスというか技術を見つけたので。 Firebase は Google  Firebaseという、Googleが提供しているサービスで、バックエンドのユーザー登録とかそのへんを代わりにやってくれるものだそうです。  これを使ってチャットサービスとか作れるらしくて、チャットが作れるなら私の作りたいサービスは大方手が届きそうな気がするんですよね。  Railsを習得した方が仕事の幅が広がるというのはそうなのでしょうが、一方でじゃあ自分がRubyのエンジニアとして働きたいのかと言われるとそうではない気もするし、  そこにエネルギーをかけるよりは……という部分もあって、とりあえず何らかのサービスを1個作ることを目標にしようと思ってます。  もっと言えば、Firebaseでやるにしても、PWAとVue.jsの方は習得必要なわけで、自分的に技術を磨いていきたいのはそちらかなあと……。まあもうここで何書いても仕方ないので頑張ります。8月こそは……。  うーん……本当に気づいたら1ヶ月終わってしまった感じがあってとても辛いというか自分のどうしようもなさが恥ずかしくもなるのですが……。Surfaceを修理に出したり、加賀フェスに行ったり、ブログたくさん書いたり、いろいろあったことも一因ではありますが、いや、全部言い訳ですね。何とか頑張ります。  でももう2週間後にはお盆休みらしいんですよね。恐ろしい話です。 ...

comment  0
favorite  0