最近の話題 4年前

テラスハウス、最近のラジオなど

最近のテレビ

ひらがな推し

 上村ひなの登場回、キン肉マン回、ずっと尊い。全員可愛くて毎回ちゃんと面白くて誰も傷つかない理想郷バラエティ。来週はキラーコンテンツスナック眞緒だし、ゲストの中に若林さんとの関係がすっかり出来上がってる加藤史帆がいるし、楽しみ。
今回も悩みを抱えてメンバーが来店。密かに想っている人がいる高瀬、犬を飼いたい東村、どうしてもへにょへにょしちゃう加藤の悩みは解決出来るのか!?そしてバレンタインをめぐり、常連ワカちゃんとマスターのバトル勃発!? ひらがな推し【お悩み解決!スナック眞緒】
 もうこの予告だけで楽しそう。  突然日向坂に改名されましたが、『ひなた坂』の方がひらがな感あって可愛かったのにとか、何でそれをひらがな推しじゃなくてメンバーのうち数人しかいないSHOWROOM配信で発表するんだろうとか思いつつ、まあ私は別にオタではないのでオードリーとの番組だけ名前を変えて続いてくれれば十分です。

テラスハウス OPENING NEW DOORS

 軽井沢編がとうとう完結。  Netflixで全話観終えましたが、もう全員悪役としか言いようのない怒涛の展開……あまりにも面白すぎた。  言いたいこと全部スタジオメンバーが言ってくれるから逆に語ることも特にないけれど、もう本当にいろんな人に観てほしいです。手っ取り早く楽しみたいならPart 6(#41以降)だけ先に観ても良いかもしれない。  あの最後の展開を踏まえた上で最初から観直すといろいろ発見がありそうで、それも楽しみなのですが、とりあえず今はALOHA STATEを最初から観ています。声だけでも十分楽しめるので、仕事中ずっと流してます。  Netflix無料体験が終わる前にハワイ編観終えて軽井沢編ももう1周したい。  でもハワイ編は軽井沢と比べるとスロースタートかな?と思いますので、軽井沢編が今から観るにはちょうどいいんじゃないでしょうか。もちろん理想は最初から観ることだと思いますけど、軽井沢は割と最初のメンバー6人の時点でヤバい人が多かったので。  そして6月から待望の新シーズン! 意外と近くて楽しみです。たぶん無料体験終わったら一旦解約して、6月になったらNetflix入り直します。 https://www.youtube.com/watch?v=EnyAqa6l0mU  山ちゃんねるも面白すぎる。ただ、コメント欄が……クロちゃんへの反応でも思いますけど、たまに本気で「死ね」とか「不快なのでテレビに出さないでください」とか書いてる人ってテレビに何を期待してるんでしょう?  優衣のクズさは否定しようがないし、怖いとも思いますけど、優衣がテラスハウスに出てくれたことそのものについては感謝と尊敬以外の気持ちはないし、本人のインスタに嫌がらせとか本当に意味がわからない。別にその嫌がらせしているお前は何かされたわけではなくてただエンターテインメントを提供して頂いただけの人間でしょう。  実際に会って危害が加わったらそういう反応になるかもしれませんが、遠くに観ている分にはあのままの振る舞いで生きていてほしいですけどね……。  それにしてもNetflixとかAmazon Prime Videoとかの自動で次のエピソードに流れていく感じはもうストレスなさすぎますね。アルピーANNとかもちゃんと全話揃ったものが公式でどこかにアーカイブされていれば全然お金払うんだけどなあ……。

最近のラジオ

 スペシャルウィーク。と言いつつTBSラジオがSPウィークを止めたことで完全にお祭り感が失われてしまった……。

沈黙の金曜日 ゲスト:渡辺みり愛 (2/1)

https://www.youtube.com/watch?v=UWpZ-1NaT8o  少し前ですが。面白かったです。  中田花奈さんも別に嫌いじゃないんですけど、こういうサバサバしててさらっと毒を吐ける人の方がラジオ向きだしアルピー向きじゃないかなあと。以前出て同様に良かった梅澤美波さんはラジオレギュラーになる格ではない次世代エースらしいので、みり愛さんがレギュラーになったら毎週聴きたい。  おまけにこの週のゲストがthe peggies北澤ゆうほさんとかいう奇跡まで起こってびっくり。「SNSで暴言吐いてクラスから孤立した」というイタいエピソードが最高でした。

根本宗子・長井短のオールナイトニッポン(2/4)

 ゲストは北島兄弟。と言いつつ個人的には何の興味もないので途中でギブアップ……。  「重たい話」のコーナーがあった頃はまだ楽しめたのですが、それも終わってしまい、ちょっと聴くのが辛くなってきました。  性別で何かを区別するのは良くないと思うし個人によるのだろうと思うものの、女性同士のラジオに共通する内輪感って何なのでしょうね。単に自分が男性だから共感しづらいのか、好きになるもののベクトルの違いなのか…  そしていよいよANN0改編の季節。と言っても、この2人が2年目継続する可能性はさすがに全くないと思いますが、後任は誰になるのでしょう。  芸能人じゃない方を起用するオシャレ枠なので、全然知らないところから引っ張ってくるのかなあ。ZEROはド深夜だしギャラ安いしラジオ好きじゃないと受けてくれなさそうな気がしますが、YouTuberとか若い世代でラジオ好きな人はどのくらいいるんでしょうね。この前のミューコミでリトルトゥースを公言した月ノ美兎委員長を起用するサプライズに期待してます。

Creepy Nutsのオールナイトニッポン0 (2/5)

 ゲストにZEEBRA。作家福田さんもリスナーも緊張しながら進めるという謎の時間でした。その反動で今週の番組が楽しみだったりします。  全体的にはラジオファンよりヒップホップファン向けな番組でしたが、「メタファー」のくだりはこれ放送して良いの?という内容で凄かったです。  CreepyNuts、そういえば新メンバーオーディションの企画まだやってないことを思い出したので、このタイミングで打ち切りはないんじゃないかと思うんですよね。ただWANIMAと同じく月イチ送りにされる可能性はありますが……。今一番面白いラジオなのでせめて2年目は行ってほしいところ。3年目はよほど数字取れないと無理だろうから諦めもつく。

アルコ&ピース D.C.GARAGE (2/5)、ハライチのターン! (2/7)

 スペシャルウィークが廃止されて生放送もなくなり、無。悲しい。  ただ、作家福田さんの最近の売れっ子ぶりを見ると、仮にDCGがJUNK昇格みたいな奇跡が起きたとしても、ANNのような全力投球は見れないんだろうなあという気もします。いろんな意味でアルピーANNはあの時だけのお祭りだったのだろうし、あれにリアルタイムで乗れなかったことを悔やみ続けるしかないのでしょう。

三四郎のオールナイトニッポン0 (2/8)

 ゲストにフジモンと東京ホテイソンたける。やっぱりフジモンが圧倒的に面白くて凄かった。東京ホテイソンはあらゆる意味で霜降り明星に全部持っていかれる雰囲気しか……  通常回は特に聞く気にならないのですが、三四郎と新内眞衣さんはそろそろ1時台で良い気がするんですけどね……。今のAKBと坂道の差の付き方を見ると、AKBの週替わり枠がZEROでも妥当な気が。

オードリーのオールナイトニッポン (2/9)

 こちらも実質スペシャルウィークなし。フリートークが1週休みになることでスペシャルウィークの翌週が面白くなるのがラジオあるあるなので、スペシャルウィークの前の週にフリートークお休みにしたのが功を奏したのか、ここ最近ではかなり面白い回に……まあ偶然でしょうけど。ただゲストはゲストで呼んでほしいところ。日向坂メンバーも今ならもっと面白くなるでしょうし。

ヨブンのこと (2/10)

 スペシャルサイエンスウィーク。今回は珍しく企画がそこまでハネなかった印象……前半の朝井リョウさんの構成力は流石でしたが。  ラジオに関して言うと別に毎週面白いし聴くのを止めたいと思うようなラジオも特にないんですけど、ただやっぱりDCGはアルピーANNの劣化だしヨブンのことは朝井加藤ANN0の劣化だし、そのリアルタイムに立ち会えなかったこと、ここまで面白くてコストもかからないコンテンツでさえ続いていかなくて簡単に奪われてしまう絶望をどこにぶつければいいのかと……。  自分と社会の価値観が違うせいで、自分の好きなものが消され、自分の好きではないものばかりが世界の中心に行き、自分の好きなものは続いていく過程で自分の好きではないものに変容してしまう。それを変えるには自分が社会を動かす立場にのし上がる以外にはないのでしょうか。 ...

comment  0
favorite  0