変化
本当は1つの記事で1つの話題に絞りたいんですけど意外と書きたいことが多くて追いつかなかったのでいつもの雑多なやつです。 -------------------- 『リングフィットアドベンチャー』買いました。 健康意識というか運動不足に対する問題感はあったし、まあ楽しそうだし、数千円ならちょっとした話のネタにもなるかなーと。 まだ3ステージくらいしかやってないですが普通に疲れますね……。普段使ってない部分を使っている感がとてもする。脚がキツい。 ついさっき始めたばかりなので効果の程はわかりませんが、ゲームとしてちゃんと楽しいのでおすすめです。 Nintendo LaboとかARMSもそうですが、こういうものはとりあえず最初に買って遊んでおかないと意味がないので。 [amazon_link asins='B07XV8VSZT' template='Original' store='galeglad-22' marketplace='JP'] 楽しいというか、いわゆるゲーミフィケーション的な領域になるのでしょうけど、正直ステージを順にクリアしていくタイプの遊びってつまらないわけがなくて、パズルとか音ゲーとかの要素が何もないポチポチカードゲームとかでもついつい熱中できたりする。 そういうゲームはある意味世界観をゲーミフィケーションしてるといえるわけで、アイマスだってあのゲーム性のなさでアイマスじゃなかったら誰も遊ばないと思いますけど、アイマスだから遊ぶ。 ただ、わざわざそういう虚無に時間を費やすのが勿体ないと感じるから、最近ソシャゲをやっていないわけですが、 このリングフィットはその虚無に時間を費やしているうちに運動になるんですから、やりますよね。もちろん。最高です。飽きるまでなるべく毎日やりたいと思います。 -------------------- チュートリアル徳井さんが謹慎。 テラスハウス……。他のレギュラー全部なくなっても良いからNetflixだけは守ってあげてほしいと思っていたのですが、本人が申し出ちゃったらどうしようもないでしょうね。そもそもフジでも流れてる時点でアレですけど。 もうこうなってしまったのは仕方ないので、代役に若林さんが入ることを祈ってます。 -------------------- Amazon Music Unlimited+Echo Dotが ¥999 という馬鹿みたいなセール。 [amazon_link asins='B07XQF5CB6' template='Original' store='galeglad-22' marketplace='JP'] さすがに悩む……けどGoogle home miniと両方置くメリットもそんなにないし、どうしようかなーという感じ。既にYouTube PremiumだからAmazom Music Unlimitedも不要ですしね。 Bluetoothスピーカーとして買っても全然元が取れますが……。 -------------------- https://twitter.com/MitoTsukino/status/1188012681527083008 音源企画。月ノ美兎さんの企画力の飛ばし方、オードリーANNよりアルピーANNの系譜だと思うんですけど、本人が明言してないので何とも。リスナーと共犯関係を築くことは地上波よりYouTube向き。アルピーも地上波完全に辞めてAbemaとかYouTubeで生放送だけする方が結果的に近道のような気がしますが、そこまでの熱ももうないのだろうなとも…… -------------------- 昨日はエンジニアの勉強会に行ってきました。勉強会というか交流会だったのですが。 まあ結果から言うと時間の無駄でした。 エンジニアの交流会って、技術の話をするのがメインになるんだろうと思って行ったら、なんか大学の時の話とかしてるんですよ。 さすがにしょうもなさすぎませんか? 海外インターン行ってたとか、え、就活中の方なの?みたいな感じ。今の会社でどうなのか、これからどうしていくのか、みたいな話が聞きたいのに。 有志によるLTも今の会社への不満とかそんなのばっかりで、あまり使いたくないけれど傷の舐め合いという言葉がぴったり。 あと、「エンジニア交流会」って広すぎるなあと思いました。せめて「フロントエンドエンジニア交流会」とか領域で縛ってくれないと共通言語がない。そういうの選んで行った方が良いなーって思いました。 なんでそんなのにわざわざ行ったのかというとまあ何となくですね。新しいことというか、今までやってこなかったことをいろいろ、という気持ちの一環です。ただまああの雰囲気は馴染めなかったので今後はやめておきます。行くとしてもああいうカジュアルな交流会とかじゃなくて普通に勉強会行った方が楽しいですね。 ...