new
あけましておめでとうございます。 年が変わると、PC右下の時刻表示とか、ファイルの作成日時とか、GitHubのコミットログあたりが2020になっているのを見ると何となく心機一転という気持ちがして嬉しいですね。 -------------------- 年末年始はあんまりテレビを観ませんでした。働いてたり出かけたりしていたということも大きいですが。 正解は一年後のどうしようもない感じとか、ガキ使・格付け・に関して悪口を書いていくと止まらないのですが、 『新春!千鳥ちゃん』『あちこちオードリーSP』『内村&さまぁ~ずの初出しトークバラエティ 笑いダネ』は面白かったです。 あ、『さよならたりないふたり』は言うまでもなくですが……。Huluに入って観ようと思っているのですが、そのためには3時間暇になる日が必要で、そんな日はなかったのでしばらくお預け。たぶん再来週の土日かなー……。 あとは……年末年始ほんとに何してたんでしょう? そもそも12/31・1/1・2・5しか休みがなかったので、大晦日はブログ書いてたし、1/1は親戚の家に行って、1/2は友達に会って、1/5は初詣に行って、終わりました。年末年始に頑張ったおかげで逆に最近は定時に帰っています。健康的です。とはいえ仕事は相変わらず楽しい。暇だからという理由で休日に作業することすら楽しい。ブログのFirestore移行が完全にドツボにハマって全然楽しくないというのも大きいですが。 -------------------- この3連休は旅行に行っていました。万座温泉。 露天風呂が寒かったです、部屋は暖かかったです、スマブラが楽しかったです。 というだけの2泊3日でした。 ある程度金銭的な余裕が出てきたことで、「旅行に行ったからといって、そこでしかできないことを無理にする必要はない、普段の生活で目の前に提示された時にしないことは旅行先でもしなくて良い」という考え方がますます強くなっていて、なのでスキーも雪遊びもしなかったし部屋でゆっくりしていましたが楽しかったです。 スキーとか実際目の前にあると「せっかくだからやっておくか」と騙されてしまいそうになるものですが、全身無駄に疲れるだけだし、別に身体を動かすことは楽しくないし、 仮に楽しいとしてもスキーよりスマブラの方が楽しいのだから、スキーとスマブラの両方が選べる空間であっても後者を選択する方が賢い。と思います。 -------------------- 去年の振り返り記事、なんというか、わざわざ普段の記事で書くことでもないけどなー……みたいな話題を一気に放出してしまいました。 ブログにおける個人的な話題の切り出し方って凄く難しくて、だって私が父親を憎んでることとか別に何のニュース性もないし、常日頃少しずつ思ってることだからわざわざ書くに至らないんですよね。 とはいえ、自分の中ではこれを前提にしていかないとあんまり自分の話ができないなーと思いつつタイミングを見計らっていたものがいくつかあるので、今年はもう少しいろいろ書くのが楽になりそうだなと思っています。 あとまあSurface Goの話とかもちょうどよかったのかなーと。 別にタイミングもなかったのですが。適度に持ち運びやすくて良いです。週の半分だけ荷物を300g減らすために10万使ったと書くとハチャメチャに無駄遣いですが、まあ、そういうものです。 この年末記事、個人的に会心の出来というか、個人的な話ばかりなので別に読んだ人にとってはそうでもないと思いますけど、こういう記事を書くためにブログを続けているのだなあと思えるようなものになっていて、 そこで燃え尽きたのが2週間も更新空いてしまった理由の1つだったりします。もう書きたいこと全部書いたな、みたいな。 または、あのレベルで深い部分の話でもなければブログにわざわざ書く前に想像できてしまう程度に、自分という存在についていい加減わかってしまったのかもしれません。24にもなると。 -------------------- そういえば去年行ったライブとかイベントの話もまとめても良かったなということを、年明けてから思いました。 ライブだと『脊椎がオパールになる頃』、『HITORI-ESCAPE(1stワンマン再現ライブ)』、『HITORI-ESCAPE(5周年記念)』……だけ? リリスクは『よるの湯会』『全校集会』『加賀温泉郷フェス』とかは行きましたが、結局ワンマンは行かなかった。 正直、音楽のライブなんて今年はいよいよ1つも行かないのではと思っていますが。hitori-atelierの限定ライブもとりあえずはスルー。前回のHITORI-ESCAPEで行かないという決意を固めたのでしばらくは。 別に行ってもいいかなという気もしているのですが、それって要するにあれ以降ヒトリエの楽曲やライブを視聴しまくってヒトリエ熱が高まっているだけなので、今のヒトリエのライブに行ってもそれは全然別のバンドなんですよね。 以前にも書いた通り、新メンバー追加が発表されたら逆に行くかもしれません……ギター1本体制である限りはどこまでも空いた穴を感じさせるためのライブになってしまうだろうし、別にそんなものはライブを観なくても感じているので。 お笑いだと『オードリーANN 日本武道館ライブ』『デルタホース』『さよならたりないふたり(LV)』『犬も喰わない話』。忘れてなければそのくらい。こちらもまあ、若林さんが何かやるなら観に行きたいな、程度。 Creepy NutsのANN0番組イベントは今のところ全然モチベーションありませんが、一般販売でもしかしたら。あ、今年ハライチがワンマンライブやるらしいのでそれは観に行きたいですね、チケット争奪戦になるでしょうけど。 -------------------- それはそれとして今年の目標は出費を抑えることです。改めて考えると去年、特に10月以降でせっかく給料が上がったのに同じくらい出費も増えたので何なら先月は赤字でした。 とはいえそれはSurface Pro 7を買ったとかそういうイレギュラーなものなので、そういうことがなければ自然に生きていてもお金は増えるはずだし、そうであることを証明するために今年は自然に生きていたいと思っています。とはいえ旅行とかで意外と出費がかさむ現実……。
- 大きな買い物を減らす 友人を減らさない 会社に貢献する Nuxt/Firestore移行(目標2月) React Hooksやってみる(目標3月) ポケモン剣盾を英語でやる 英語の勉強をする Twitterへの依存度を減らす
