ひとりごと 3年前

1ヶ月

4月30日。ということで毎日更新1ヶ月です。 image-20210430002031333  カレンダーが埋まるのは嬉しい。ぶっちゃけ昨年のFirestore移行の時に捨ててしまっても全然良かったのですが、このカレンダーがないとやる気出ないなと思ったのでリニューアル時にどうにか持ってきたみたいなところがあります。先月とかのカレンダーを見れる機能も面倒臭くて辞めてしまったけどできれば復活させたい。  毎日更新をしたのは2015年5月以来なので、6年ぶり。とはいえ、当時は日付変わってから投稿日時を弄って帳尻合わせることに何の躊躇も持っていなかったので、ちゃんとやったのは中学以来とかそういう感じかもしれません。  自分が知っている限り(ほぼ)毎日更新を続けているブログで一番長いと思っているのが、『神のみぞ知るセカイ』などの作者である若木民喜さんのブログで、別にだからといって毎日読んでいるというわけではないんですけどw、 :: HoneyDipped ::  割と数年前からこういう形をやりたいな、と思っていたりしました。短めでも何でも良いので書き残すけど、長めに書ける時は1テーマでちゃんと話す、というか。  きっかけとなる何かが起きたわけではないけれど考え事をしていて、このテーマで何か考えをまとめたいけど数日に1回の更新頻度の中であえて記事にするほどでもない、とはいえ記事の中で複数のコンテンツの1つとして触れるほどでもない、みたいな時に、今までのスタイルだと結果的に書かないのが正解になってしまうのがずっと気になっていて、たぶんそれを解決するには毎日更新という形を取るしかないんだろうなというのは数年前から気づいていたのですが、いろんな環境が整って今ならどうにかできそうかな、と思った次第です。  やっぱり一人暮らしになった恩恵は間違いなくありますね。正直。実家暮らしだと、夕食とかお風呂とかを後回しにしてブログを書くみたいな奇行はなかなか取れないので、24時という区切りで動くのが難しかった。スマホで書ければ楽なんですけど、あんまり好きじゃないんですよねやっぱり。  PCのキーボードを叩いている時にこそ思考が整理されている感覚がある。あとスマホとかiPadのエディターはどうも使い勝手が……。 --------------------  そういうわけで30個記事を書いたわけですが、少なくとも記事のクオリティはそこそこを維持できたように思います。 2年後の世界 | Our Story's Diary  たぶん一番いいねのあった記事。少なくとも6人もこの記事を読んだと思うと驚きますね。  ちなみに個人的なお気に入り記事は一番いいねが少なかった昼と夜の顔の記事です。仕方ないとは思っています。  コメント欄があったら何らかの反応があったんだろうかと思いつつ、そういうものに一喜一憂したくないというメンタルの弱さでコメント欄を閉じたところもあるのでたぶん今の形の方が正しいんだろうな。もう少し安定したら考えます。軌道修正するという意味でgood/badボタンくらいはあっても良いのかも。 --------------------  まあこの記事の感じだったり、昨日の記事だったりで大体伝わっていると思いますが、とりあえず5月以降も毎日更新は継続したいと思っています。  クオリティはもう少し落とし気味で……と言いつつ4月後半くらいの感じが下限かなとも思うんですけど、ここからも続けると決めた以上はもう持久戦なので、もっと短い日があっても良いのかなと思っています。今日食べたものの写真を載せて終わり、みたいな。若手女優のインスタの写真に添えられてる文章くらいの分量で。……そのためには写真のクオリティ上げないとどうしようもないな……。  まあともかく読んでくださる方ありがとうございます。いいねがコンスタントに付いてることに驚きましたが、結構ちゃんとありがたいなという気持ちがあります。だからといって読んでいる人のことを考えて書こうみたいな意識はあんまりないので、飽きてきたなと思ったら離れてもらって全然良いんですけど、  自分の書いている文章を楽しいとか面白いとか思ってくださっている人が数人でもいるらしいということはかなり励みになりました。ずっといいね0とかだったらもう少し辞める方に傾いてたかもしれないのでありがたいです。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 3年前

休暇

ゴールデンウィークが始まりました。30日に有給休暇を取っているので7連休です。  去年のGW何をしてたかもはや思い出せもしないのですが、その時に比べるといろいろやりたいことがはっきりしているし何だかんだで意外と予定もあるので、頑張って意味のあるものにします。一瞬で終わりそうで今から連休最終日のことを思って憂鬱になったりしています。  今の仕事が別にそんなにつらいという感じはなくて、リモートだしやりたいことやらせてもらってるし別に毎日が憂鬱というほどではないんですけど、それはそれとして働かなくて済むならそれに越したことはない。ゆっくり休もうと思います。  あと最近は会社の人とちょっとトラブル……いやトラブルと言っても100%相手が悪い案件なんで悩んではいないんですけど、単純にストレスにはなっているのでそこから解放されるだけでもありがたいです。GW明けにその件のミーティング入ってるので憂鬱ではありますけど。  このブログの炎上の仕方とかもそうなんですけど、下手に出る形のコミュニケーションばっかり取るので面倒臭い人を調子に乗らせてしまうのが自分の良くない部分なんだろうなーと思います。が、そこに対してちゃんと「あなたが間違っている」ということを正しく主張するためには自分がしっかりとした理論武装をして自信を持つ必要があるので、つまり社会経験が足りてないのだろうなとも。 --------------------  経験則上、意外と毎日更新が止まりやすいのは平日じゃなくて連休中なんですよ。1日出かけて友達と会ったり家族で出かけたりすると、時間を自分だけでコントロールできないので。  実際この連休も少し実家に帰ったりするので、時間作れるかなーという心配がありますが、まあ何とかします。今日中に4個くらい記事書こうと思ってます。  あとはブログのリニューアルもやりたいです。GW中に。といっても見た目はほとんど変わらないと思いますが、技術的にかなり手を入れたい気持ちが高め。Next.jsでの作り直しは結構面白そうなので。高速化したい。  技術的な話もしたいんですよね。逆にこのブログでちゃんと自分の技術領域の話、このブログを読んでいるような人に対して説明する形での話はあんまりしていなかったので、そういうオタクっぽい話をしても良いのかなと思っています。  とにかく話題を選んでいる場合ではないのをポジティブに利用して、今までは別に書く必要がないと思っていたことを発信するということをこの1ヶ月かなり率先してやっているので、いろいろ軽率にやっていきたいです。よろしくお願いします。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 3年前

発見

ここ何週間かカウンセリングの話を何度かしていたと思うのですが、とりあえず5回ほど行ったので先週で一旦終わりました。また数ヶ月後に定期観察的な意味で相談に行くことはあるかもしれませんが。  とりあえず行って良かったなと思っています。  結構2月から3月前半あたりまでがメンタル的にかなりヤバい状態で、いろんな人に相談したりしていたのですが、  今回お世話になったカウンセラーの人が、優秀なのか相性が良かったのかわかりませんが、自分の根幹のところを完全に曲げなくて済む範囲で実践的なアドバイスをしてくれたし、  自分の方も思っていることとか納得できないことをその場でどんどん出して、それに対して否定することなく別の見方を提示してくれたりして、考え方を少しずつ修正していく作業を時間をかけてできたのかなと思っています。  自分が全く受け入れられない価値観をいきなり自分の中に入れて行動を完全に変えるということはなかなかできないので。  ここ2ヶ月くらい……他のカウンセラーも合わせると10回以上、たぶん13時間くらい話した気がするんですけど、それは必要な時間だったんだろうなと思っています。 --------------------  自分はたぶん自己分析とかそういうことが好きだと思っていて、だからこそこんなブログを10年以上やっているわけですけど、  その根本に、「人間の行動は一貫性のある何かに基づいていて、あらゆる行動は必然的である」と考えていた部分があります。  例えば誰かから何かを言われた時にそれに対してすごくキレてしまったとしたら、それは自分が必ずキレるポイントを刺激されたからであって、今後何回同じシチュエーションがあったとしても同じようにキレてしまうだろう、とか。それは他人に対してもそう思っていて、  だから、2ヶ月くらい前に、そういう形で他人とのコミュニケーションの中でトラブルになることが、複数人に対して同時にあって、ということは自分は誰に対しても必ず怒らせてしまう人間に違いない、それは一生治らないのではないかという絶望感がありました。  ここ数ヶ月くらいカウンセラーの人と話をしたりする中で、何となく違う捉え方ができるようになったなという部分が2つあって、  1つは、そういった根本の性格という変えられないものは確かにあるかもしれないけれど、それが原因の全てを占めていて解決できないというケースは意外と少なくて、それよりもその感情的な判断を補正する知識が足りていないケースの方が多いのではないかということ。  私は根本的に自分と異なる考え方を受け入れられない人間ではあると思うんですけど、それでも10年前とかよりそこのキャパシティが広がっているなと思うのは、そもそも他者の考え方のうち理解できる領域が広がったからだと思っていて、  例えば自分と異なる価値観の多くに対して、好き嫌いとは切り分けてそれを多様性の1つとして認められるようになったのは自分の知識がアップデートされたからだと思うし、  2ヶ月前は、「自分が少しでも理解できるものは受け入れられるけど、どれだけ考えても理解できないものはやっぱり嫌い」という考え方に固執していましたが、  カウンセリングなどを経て、「この世には自分が全く理解できない意見もあるけどそれも別に存在することは仕方ない」という考え方を知識として持てるようになって、それによって怒りを覚える対象がまた少し減ったように思っています。…そのくらい最初から知っておくべきと言われたらその通りなんですけど。笑  いろんなことを「そういう性格だから」という風に捉えるのは結局のところ言い訳でしかないし、たとえ実際にそういう側面があったとしても、そう考えたところで別に何も解決しないので、  性格だからといって乗り越えられないものは意外と少ない、という考え方をすることは大事なのかなと思いました。  実際にそういう考え方をすることで、ここ最近会社で嫌なことがいろいろあったんですけど、そこに対して強い反発を覚える前に、「自分の知識が足りなくて理解できないだけかもしれない」と思ってストップをかけたり、自分のポジショントークになりそうなところをもう少し下がったり、ということが、前よりも少し早めにできた感覚はあって、それを積み重ねていきたいです。  もう1つはそもそもそういう考え方に拘ることが自分の人生をすごく窮屈で苦しいものにしているのだから、少しずつ緩めていかなければならないという。  結局自分が好きなものと嫌いなものをはっきり区別しているのも、そういう「一つ許せないところがある相手のことを絶対に許さない」という部分にあって、  でもそれを言い出したら別に許せない部分や嫌いな部分が一つもない人間なんていないんですよね。まあ自分自身だけはそうではないかもしれないですけど、それくらいで。家族も友人も同僚も。  つい最近特に思うのは、会社の同じチームで働いている同僚の中で、どちらかと言えば良い人に分類していた人たちのダメな面とか好きになれない面が次々に見えてきて、  当たり前なんですけどある問題に対しては意見が合う人と全然意見が合わなかったりとか、でも人間ってそういうものだよなと思うし、私自身もたぶんそういう振る舞いをたくさんしているだろうし、  だったらできる限りそれまでのことを引きずらずに、全ての相手に対して極力フラットに接するべきだし、というかあらゆる人間に対して「嫌いだけどどうにか付き合っていくしかない相手」という目線で見ていくしかないんだろうなと。  ……これもまた書いてみると当たり前の話ですけど。  この記事ずっとたぶん当たり前にできている人にとっては「息を吸ったらちゃんと吐きましょう」とか書いてあるように見えてるのかもしれませんが、自分にとってはすごくハードルの高いことで、たぶんずっとこの程度のことに苦しめられる人生なんだろうなと思います。  実際こうやって書いていますけどやっぱりそう簡単には割り切れないですしね。それこそ父親のこととか、今までのことを許すかどうかとは別にして年1くらいで会ってあげるのが一番良いんだということはわかってますけど今は無理だなと思いますし、会社でもこの人はやっぱり苦手だなとかはありますし。  ただ、それも含めて諦めずにやっていくしかないなと思います。  今までの自分がどこかでそういう努力をしたくないなとどこかで思っていたのは、そういう自分の根幹の部分を譲ってまで得られる人間関係や地位に価値がない、それよりも自分が我慢することの方が耐えられないという考えがあったからなんですけど、  実際そこを我慢することで得られるものはたくさんあって、案外それも悪くないなと思えているからこそ、という部分もあります。だからそれがどうでもよくなったら、例えば自分のそういう頑張りが全く認めてもらえなくて会社でもプライベートでも居場所がなくなったら全然やらないと思いますけど。そうではないということは自分は人間関係にそこそこ恵まれている方だなとも思います。ありがたいですね。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 3年前

GalaxyかPixelかの続き

だらだらしていたらこんな時間になってしまった。深夜に更新するとか言わなければ良かった。  自炊とかいろいろ含めて一人暮らしの割にそこそこ健康的な生活をしているとは思うんですけど生活リズムだけは全く改善されない。まあ実家にいた頃からこんな感じでしたが。 --------------------  少し前に「Galaxy S21」を買うか迷いつつたぶん買うかなーという話をしていて、実際予約までしていたんですけど、結局キャンセルしました。  というのも、元々ドコモと比べて2万円近く高いのを、au Online Shop お得割が適用されれば同価格になるのでアリかなーという話だったのですが、  よく見たら2.2万円の割引は新規と乗り換えだけで機種変更は対象外だったのです。  さすがにその定価で買うほどではないなと思ったのでキャンセルしました。    それにしても購入前に気づいて良かった……。  いや、普通値引きされるかどうかって買う前にわかると思うんですけど、「自動適用される割引は表示されません」みたいな注釈が入ってたので、いや、これは買った後で引かれるのか、でも2万円も引かれたら分割の月額もかなり変わるのに確定ページまで行っても表示されないことなんてあるのか……?  と思って、家の近くにあるau Shopにわざわざ行ってオンラインショップの画面を見せて質問してようやく割引の適用外であることがわかったんですよ。本末転倒すぎる。  auオンラインショップ、他にもいろいろとわかりにくいことが多すぎて、次からはやっぱり店頭で買おうと思いました。  povoとかahamoもたぶん手続きとかかなり大変だろうし、よくわからない人はキャリアに頼る方が楽だと思いますね。たぶん学割とか含めて計算したら大した引き下げにならない人もそこそこいるはずなので。  で、お得割の話に戻ると、考えてみればこの手の値引きで新規と機種変更が同じ割引額になることほとんどないので、普段だったら騙されないはずで、  やっぱり「まさか何の割引もなしにドコモより2万円高いなんてあり得ない」という思い込みがあったのだと思います。  ……というかそもそも何でこんなに高いのでしょうか……??  端末返却で分割払いの一部が免除される仕組みはドコモにもあるので、2万円の価格差の根拠が全くわからない……。なんか談合しようとして失敗したとかそういう陰謀を疑ってしまうくらい謎。  とりあえず半年くらいしたらもう少しまともな金額になると思うので、それまで待とうと思います。実際Galaxy S10でそんなに困っていないし、購入から1年半なので。年末くらいには。  半年経っても価格がそのままだったらPixel 6という選択肢もありますしね。Pixel 5と同じくミドルクラスのチップだったとしても、2年経てばGalaxy S10と遜色ない性能になっているはず。期待。  ……Surface Duo 2が万が一auで取り扱われたら検討するかも。たぶん買わないと思いますが……。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 3年前

習慣化

更新が夜になると24時がタイムリミットになってしまうため、どうしても書いた記事を投稿前に読み返したりできないという問題があって、  ここ3日間くらいはちょっと記事のクオリティが落ち気味だった気がしています。いや、たぶん読む側にとっては全然わからないと思うんですけど。  3日前の料理に関する記事とか、本当はもう少し論として一貫性のある話をしたかったのですが、うまくまとめきれなくて結果的に2つの話が混在してしまったような気がする。反省。  なので0時直後に更新する形がベストだとは思っていて、というか本当は土日に3個くらい書き溜めしておきたかったのですが体調を崩していたためできませんでした。  土曜日は若干しんどかったのですが割と回復してきました。良かった。いま体調崩すと「もしここから熱が上がり続けたらここ2週間に会った人全員に迷惑がかかるしGW何もできなくなる……」みたいなことで怖くなるので精神衛生上も良くない。というのもすぐに元気になったから書けることですが。  ということでこの記事は短めにして今日の深夜にもう1回更新します。 --------------------  ブログを毎日更新するのは久しぶりなのですが、高校とか大学の頃に何度かチャレンジしていて、その時の経験から今回心がけているのは「24時を過ぎてから時間を弄って更新したら終わり」ということです。  別にそれ自体が悪いのではなくて、やむを得ない事情で今後やることはあるかもしれないですけど、  とにかくそれが常態化していって「翌日21時に1日前の記事を書く」とか「2日後の0時過ぎに3日分の記事を書く」みたいな本末転倒なことになって、最終的に何もかも馬鹿らしくなって毎日更新自体を諦める。  ……というパターンで投げ出すことを自分が一番わかっているので、しばらくはそんな感じでやっていきます。  何となく1000文字前後を目標にしちゃってるのが重荷になっている気もしつつ、まあ今までは10000文字くらいだったのでこれでもかなり短めではあるし、たぶんこのくらいの長さが一番読みやすいんだろうなとも思いますね。ちなみにこの記事は800文字くらいです。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 3年前

無駄遣い

この土日は数週間ぶりに2日とも用事がなくて、特にこれと言ったことをしたわけでもなくのんびりしていたのですが、その割には妙に疲れが溜まっています。寒暖差のせいかもしれません。今週平日が3日しかなくて本当に良かった。買い物とかの用事を済ませたからかもしれません。  人手は減っていたようなそうでもないような。今日見たら百貨店などは閉まっていましたが、結局それ以外の場所に密集しているだけという気もしています。電車の減便とかもそうですけど、密を避ける意味では逆効果になる可能性もあると思うんですが、そのあたり統計的に検証しているんでしょうか。してないんでしょうけど。 --------------------  とりあえず自分的に去年の緊急事態宣言で上位に入るストレスが「スタバが開いてない」ということだったのですが、今回は時短だけで済みそうなのでひと安心しています。最悪テイクアウトだけになったとしても良いので営業を続けていてほしいです。  昨年末あたりはRewardキャンペーンもあって、ほぼ毎日のようにスタバに行っていたのを、2月くらいからさすがに金銭面とかも考えて控えていたのですが、  ここ2週間くらいはコーヒーティラミスフラペチーノが美味しすぎてかなりスタバに通う頻度が高くなってました。  ちょっとさすがに行き過ぎたかなーと思っていたのですが、速攻で販売終了したので結果的には早めにたくさん飲んでおいて良かった。 20210414_154906  コーヒーティラミスフラペチーノ、飲み物というよりお菓子という感じでしたが美味しかったのでもう少し残ってほしかったー。ティーの方は1回しか飲めなかった。  ついでに色が変わるリユーザブルコールドカップも買いました。  存在は知っていたもののオンラインで買うほどではないなーと思っていたら、店舗で見かけて、しかも550円と割と良心的な価格だったので。 img  リユーザブルコールドカップ自体は2年くらい前に買った透明のものを持っていて、それも使っているんですけど、サイズがGrandeまでしか入らなかったんですよね。  どうせGrandeを買うなら+40円でVentiにしたいのに、リユーザブルだと選べないのがもどかしかったので、それよりも一回り大きいカップがあった方が良いかなと。  2年前の夏だと、朝にスタバで一番大きいアイスコーヒーを買ってオフィスに持ち込む、みたいなスタイルが当たり前でしたが、今年はあんまりそういう機会もなさそうですが、まあ30杯飲めば元が取れるということでとりあえず。 --------------------  お金を落とすとか買い支えるみたいな気持ち、論理として間違っていないとは思うものの、その理屈を使うとあらゆる消費活動に対して無駄遣いという概念がなくなってしまうのでバランスが大事だよな、とも思います。  みたいなところで今一番迷っているのが『輪るピングドラム』の10周年クラウドファンディングです。  自分の人生の中で一番好きな作品の1つだし、情報が出た時は当然払うつもりでいたんですけど、でも実際に15000円っていう金額をリアルに見るとなかなか買う踏ん切りがつかなくて迷っています。んー……。  まあでもこれが『ろこどる』だったら払ってる気もするから作品に対する思い入れというか応援しやすさみたいなところがあるのかなあ。ピングドラム、そういう作品じゃないっていう感覚もあるんですよね。  VTuberが異常にスパチャを稼いでいることだったり、それこそキンコン西野がもてはやされていることだったり、インスタ映えとかの話だったり、人々がお金を遣う基準が変わってきたというのは悪いことではないと思うんですけど、あまりにもコミュ力と図太さがこの社会における能力の全てみたいになってしまっているのはなかなか受け入れがたいなと思うところもあります。  何か問題を起こした時にちゃんと謝って反省している人よりもすぐに流してなかったことにした人の方が得をするというのは、心理学的なところで正しいのかもしれませんけど、だからこそ感情ベースではないところでちゃんと裁かれる必要があるのになと思いつつ、とはいえ昔はそうじゃなかったのかと言われたら別にそうでもない気もする。 ...

comment  0
favorite  0
最近の話題 3年前

トゲトゲ、怒り新党 など

最近観た番組。  『キョコロヒー』ダンス要素とトーク要素を両方盛り込むには時間が足りてない感が凄いですが、まあ相変わらず面白いです。  『トゲアリトゲナシトゲトゲ』面白いけどゲストのさらば・森田さんが入ったことで一気に普通のバラエティになってしまって個人的な好みとしてはトーンダウン。3人の攻守がどんどん入れ替わる感じが好みだったので、来週からの回が楽しみ。  『ハライチのターン!』澤部さんの個室ビデオ閉店トークが最高でした。サブリミナルひとりエッチの言い方もツッコミも好きすぎる。 --------------------  QuizKnockの『クイズ!ペンタゴン3』、  この企画凄く好きだったので嬉しいし、  ちょうど1年半前の『クイズペンタゴン2』を出かけていた先の横浜駅で観たのが凄く印象に残っていたので、あれから続編が出るくらい経ったのかという謎の感慨深さがありました。  同じ日付に上がったフェアプロの動画の内容も覚えてるし、本当に記憶と動画がリンクしている。 --------------------  『かりそめ天国』怒り新党復活SP、さすがに観ました。  怒り新党は毎週ではないにしても結構観てたので、懐かしさもありつつ、有吉さんのこの発言がやっぱり凄かったです。

 それが良いか悪いかというのは置いといて、それぞれが別のコミュニティに属するケースが増えたことが現代の離婚の増加に関係しているのかなという気も少しします。専業主婦だとそもそも離婚というのが視野に入らなくなるというか。……本当に、それが良いか悪いかは別の話だし、たぶん有吉さんの主旨はそういうことではないと思いますけど、  なんというか、気づかないで一生幸せに暮らすのってそれはそれで悪いことじゃないのに、インターネットだったり価値観のアップデートだったりでいろんなことに気づいてしまって幸せでなくなる人が凄く多いんだろうなという。お見合いで結婚して当たり前のように一生暮らしていた時代の人たちは、それはそれで日々に楽しさがあったんだろうなと思うし。  というよりも、別に何を選んでも幸せにはなれないんだろうな、という方が正しいのかもしれませんが。専業主婦が当たり前であったことで男尊女卑的な抑圧はもちろん褒められたことではないんですけど、じゃあ共働きの方が幸せかというと、仕事しなくていいというのはそれはそれでメリットがあったはずで、何もかもが昔より良くなったかというと別にそういうわけではない。  本当にわからないですね。自分が……まあ男性なのであんまり現実的な可能性ではないですが、結婚して仕事辞めて家事だけをする生活が、これから一生、何年も何十年も続いていく人生って、幸せなんだろうか。退屈で仕方がないんじゃないかという気もするけれど、でも仕事を続けるのだって幸せではないし辞められるなら辞めたいし。  みたいなことを考えると、あんまり選択肢があることが良いこととは限らないなとも。そんな想像せずに仕事をするしかないんだからと割り切れれば、もうその中でやっていくしかないし嫌なことも全部与えられた環境の中で耐えるしかない。耐えます。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 3年前

先延ばし

週末です。あっという間だったようなそうでもないような。  本当は昨日の記事でしっかりフラグを立てたうえでめちゃくちゃ同僚の悪口を書こうと思ってたんですけど、ちゃんと時間をかけて書く余裕がないので明日にします。 --------------------  昨日ブログを書く時間がなかったのは、煮豚を800g作ったからです。  豚肉を1kgくらい一気に煮て、タッパーに入れて冷蔵保存するので、一度作ると1週間くらい夕食を考えなくて良くなるので好きなんですけど、作るのは面倒なのと、1週間経つと飽きてるので2ヶ月に1回くらいにしています。  食事にしても何にしても、前もって済ませておいて後でサボれることに幸せを感じます。それはすごく将来に対する不安だったりが強いからだと思うのですが。  作った後の煮汁でにんじんとジャガイモを煮て食べてみて初めて知ったのですが、にんじんとジャガイモってちゃんと火を通さないと本当に不味いですね。びっくりしました。  前回作った時に、何も考えずに煮汁に入れて長時間放置したまま電話していたら、いつの間にか野菜も煮汁も黒焦げになった上に中身が爆発してコンロが汚れたので、今回は警戒して5分くらいで一度火から出したのですが、本当に食べられたものではありませんでした。  結局どうすればよかったのか……。そもそも前回焦げたのも何がどう悪かったのかもよくわかっていないので。  あと昨日ジャガイモの皮をむいている時にケガをして薬指から血も出ました。少しですが。  包丁とかでやってたらわかるんですけど、ちゃんと皮むき器を使ってケガをしたのでとても悲しい気持ちになりました。あと、いつか酷いケガをしそうで怖い。  …………。  今月に入ってからブログで何度も書いている気がしますが、本当に料理が普通にできる人は凄いなと思います。なんというか、微妙に前提条件や環境要因が違ったりするいろんなパターンへの対応力が高い、アドリブに強い人なんだろうなという。作った後どのくらいまで保管しても平気なのかとか。一つずつ覚えていくしかないのだろうとは思いますが。 --------------------  自分のこういう面倒臭がりな部分とか、経験したことを知識として覚えていく力の低さとか、そういう部分で人間としての能力が低いのだろうなというのはいつも痛感しているのですが、  一方でそういう部分がエンジニアとしてはプラスに働いている感じも凄くあって、こういう性格と能力ってなかなか不可分だよなというところもあって、だから難しいですね。理想論で言えば当然良い部分だけを残したまま悪い部分を改善していくべきなんですけど、それってもはや自分の根幹の部分にもなってしまっているので、それが明らかに無理だ、自分が生きていくうえでデメリットしかないという確信を持ったとしたらその根幹ごと死んでしまうしかないんですけど、そこに良い部分と悪い部分が同居していると思える限りは一生戦っていくしかないんだろうなという風に今は考えています。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 3年前

意味のないことを

毎日更新が20日を超えました。何だかんだで適度なリズムを作れている気もします。  ひとまずは1ヶ月を目標に考えていたので、それ以降も続けるかどうかは4月末に判断しようと思っていたのですが。  感覚的に本当は2~3日に1回くらいの更新が適切なペースなんだろうなと思いつつ、たぶん毎日更新って決めなかったら一瞬で月1に戻るだろうなとも思うんですよね。だったらもう少しクオリティの低い記事を許容しながらでも毎日更新を続ける方が良いのかな、とぼんやり考えています。 --------------------  それにしても、ここ数日の話題を振り返ってみると、粗品の単独配信、体組成計、エアコン掃除、トースター、本当にただの日記すぎるなと思います。  このブログがこんなにちゃんと日記をやっているの、高校以来なのではないでしょうか。  ツイッターも辞めてからというもの、日常のことを不特定多数に発信することがなくなっていたので、一周して自分の中では新鮮な感覚です。  さすがにネタ切れというか、毎日更新を始める前に何となく想定していた「書くことなくなったらこれを書こう」みたいなもの(3月末時点で言えば乃木坂の話とか)が大体なくなって、日々書くことをどうにか探している状態ではあるのですが、  一方で、こうなってからが本番というか、どこまでこの状態でブログとしての体裁を保っていられるかを自分で楽しみにしている部分も少しあります。  自分の考えていることを文章として形にする作業をここ数年サボっていたなという思いはあるし、そこを有耶無耶にしていたことで他人とのコミュニケーションが劣化していたなというところもあって。  ぶっちゃけここでやってることって、友人とか家族に話す前のエピソードの叩き台だと思ってるので。  毎日というスパンで無理やり区切ることで結果的に表出してくるものは、今までだったら忘れても良い、捨てても良いと思っていたいろんな感情で、それはまあ別に忘れても良いんですけど、一度書き出すことで多少は意味を持たせられているのかなとも。  あと、こういう何でもないけどちょっと面白い話とかを書き出すことで、自分の心の中に腐っていない部分もあるということを確認できているなとも。ブログに書かないとやっていけないことだけを書いていると、本当にイライラしたことか、本当に嬉しかったことか、書くこと自体に意味のあるもの。  つまり、レビュー記事と自己否定と嫌いなモノの悪口と給料が上がった話しかしなくなるんじゃないかと思うんですよ。実際ここ半年くらいそんな話しかしてない気がするし。  そういうことばかりを発信していることで、その方向に自分の考えがどんどん蝕まれていく感じもあるので、そうでない発信はそれはそれで健康的で意味があるのかなと思っています。……読んでる方のことは一切考慮していませんが。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 3年前

明星

この前の土日に『粗品単独ライブ「怪獣少女は火を吹かない」』を観ました。  あんまり配信チケットをポンポン買わないようにはしているんですけど、さすがに1000円なら買っても良いかなと。  コント職人が年1でやるような、高い完成度の舞台を作り上げた、みたいなことではなく、  ある意味で「今後半年ネタ番組にピンで出る際のストックづくり」くらいの位置づけなのだろうと思うのですが  そんな形ですら単独ライブとして成立させてしまう、圧倒的なセンスと勢い。  大喜利の羅列みたいな構成のネタが多めでしたが、そのあるあるネタの切り口や魅せ方の面白さだけで爆笑してしまう。  余韻が残るような形ではなくシンプルに笑わされっぱなしの2時間でした。 --------------------  霜降り明星のスター性みたいなのってあまりにみんな言ってるし自分も言ってるしで今更語る必要もないとは思うんですけど、  その中で2人のバランスで考えた時に、それこそダウンタウンみたいに、粗品の方が孤高さみたいなものを今後どんどん増していく(というか既にだいぶそうなっている)気がしていて、  たぶんあと数年のうちにせいやピンのMC番組がどんどん増えて出演本数が多くなっていくんだろうなと思っているんですよ。  一方で粗品の方がお笑いとしての評価が高い、それこそ配信番組だったり、アーティスト活動もそうだし、以前の『粗品TV』のような作品性の高いものをどんどん発信していくのだろうなという。  その中で、『しもふりチューブ』や『霜降り明星のANN』がお互いの近況報告になっていく姿を眺めるのがファンとしては一番楽しいんだろうという意味で、このままずっと走り続けてほしいなと思う限りです。  ダウンタウンとかくりぃむしちゅーとか千鳥とか、ツッコミがピンでゴールデンのMC、ボケがストイックなお笑い、みたいな相似を眺めていると、  改めて若林がブレーンもMCも全部やってるというオードリーの異質さについて考えたりもします。そういう構造になるのはコンビの性格を知っていたら当たり前なんですけど、でも不思議。 --------------------  『あちこちオードリー』観ていても思いますが、それぞれが戦略を立てて戦っている中で、似たポジションの先輩と同じことをしても上手くいかないし、みたいな、いろんな思惑の中で意図しない方向に転がっていくところと、それが割と広い範囲で世間を巻き込んでいくあたりに芸人とか芸能界特有の面白さがあるんだろうなと思います。アイドルとかアーティストに比べて、人気がそのまま世間の知名度に繋がっていく比重が大きいので、それこそある程度売れたらテレビで毎日観れるようになる、という楽しさはあるんでしょうね。  芸人に限らず、何かを「推す」みたいな行為は、そこに自分の夢を乗せる部分が少なからずあると思っていて、だからよくツイッターとかで「そんな偉そうな口利いてるお前は誰なんだよ」っていう人たちがいますけど、それも投影を極めすぎた結果なんだろうなとか。かくいう自分もwowakaさんに対してそういう感じになってしまっていたし、それを避けるのも難しいのでしょう。  それにしても霜降りANNのエネルギッシュな感じは本当に一握りの芸人の一瞬のタイミングしか見られない光景だなという気が凄くしていて、同世代のスターが駆け上がっていく感じがたまらないですね。これもずっと言っていますけど、自分の親世代にとってのダウンタウンやとんねるずやナイナイみたいに、もうたぶんこの先何があっても嫌いになれないレベルで無条件に応援したくなる対象なんだろうなと思います。そのホームがテレビの特定の番組ではなくラジオとYouTubeになってしまいそうなあたりも新世代。 ...

comment  0
favorite  0