トゲトゲ、キョコロヒー、小坂なラジオ
自分で言うのも何ですけどこの3日、割とちゃんとエッセイ的な文章を書いてるなと思っていて、 とはいえこんなの毎日やってたらネタが尽きるのでちょっとお休みして最近のテレビとかラジオとかの話を書きます。 -------------------- 新年度になって始まった番組が結構面白いです。 具体的にはテレビ朝日の「バラバラ大作戦」。良い感じにYouTubeとテレビの中間というか、次世代感のある攻めたキャスティング・企画に、テレビで受け継がれてきた高い編集技術がうまく噛み合っている感じ。 欲を言えば週2くらいで見たいしアーカイブも無料で配信してほしいですが……。 とりあえず新番組の話だけ。『ヨブンのこと』最終回とかはそのうちきっと……。
トゲアリトゲナシトゲトゲ
イチオシ。すごく面白いです。 3時のヒロイン福田×Aマッソ加納×ラランドサーヤ というメンバー、魅力的ではあるけど番組の色付け次第では本当に見てられない番組になってしまうかもなと思っていて、 端的にネット上で揶揄されるニュアンスでの「フェミニズム」寄りな番組になってしまうのではという不安があったのですが、ちゃんと普通に面白いトークを流す番組で嬉しかったです。 特にサーヤさんが、地上波でもてはやされている使われ方ではなく、ちゃんと芸人として扱われることで、その真価を発揮している感じがします。『ララチューン』とラジオでしか出てなかった面白さが存分に出てる。それは他の2人もそうですが。 福田麻希さん、年始のアメトーークで「気を遣われてるから1年間ずっとうっすら滑り続けてる」と自己分析していましたが、 結局今の時代のコンプラといろんなものが噛み合った結果、若い女芸人に気持ちよくツッコめるのが同じ立場の人だけになってるんだなという気がします。で、別にそれ自体は間違ってないというか、そういう空気を無視してダウンタウンとかが強くツッコんでたとしてもやっぱり笑えないと思うので、このポテンシャルが正しく引き出されているこの番組が長く続いてくれたら嬉しいですね。次回以降も楽しみ。キョコロヒー
異色すぎる組み合わせなのに相性が良すぎる。この2人をMCで企画書を出した人のセンスが凄い……。【キョコロヒートーク】 今日から4月… 放送翌日に収録の感想を アップしていきますね☁️#きょんこトーク にかけて#キョコロヒートーク という タイトルはどうでしょうか?笑 見逃し配信⚡️視聴&番組登録 ありがとうございます♥︎#Kyonkotalk #キョコロヒー ▶︎TVerhttps://t.co/2a6eXdEreg pic.twitter.com/wuD4QHhTuM— キョコロヒー【テレ朝公式】 (@kyoccorohee) April 1, 2021
テレビでギターの弾き語りをしたことは。ヒコロヒー「1回ゴッドタンっていう深夜の番組のマジ歌。それも、二度とやめとこうって思うぐらい、恥ずかしかったから」 齊藤京子「ググりますわ」 ヒコロヒー「いや、違法アップロードでしか出てけぇへんから。そういうのググったらアカン」— 飲用 (@inyou_te) April 2, 2021日向坂の中で、大人数のいわゆるバラエティにゲストとして呼ばれて結果を残せるのは佐々木久美・加藤史帆・佐々木美玲みたいなメンバーになるのだと思いますが、 こういう少人数でクローズアップする形だと齋藤京子とか高本彩花みたいな空気を読まずにどんどん発言していくメンバーの方が良いんだなと思いました。