最近の話題 2年前

トゲトゲ、怒り新党 など

最近観た番組。  『キョコロヒー』ダンス要素とトーク要素を両方盛り込むには時間が足りてない感が凄いですが、まあ相変わらず面白いです。  『トゲアリトゲナシトゲトゲ』面白いけどゲストのさらば・森田さんが入ったことで一気に普通のバラエティになってしまって個人的な好みとしてはトーンダウン。3人の攻守がどんどん入れ替わる感じが好みだったので、来週からの回が楽しみ。  『ハライチのターン!』澤部さんの個室ビデオ閉店トークが最高でした。サブリミナルひとりエッチの言い方もツッコミも好きすぎる。 --------------------  QuizKnockの『クイズ!ペンタゴン3』、  この企画凄く好きだったので嬉しいし、  ちょうど1年半前の『クイズペンタゴン2』を出かけていた先の横浜駅で観たのが凄く印象に残っていたので、あれから続編が出るくらい経ったのかという謎の感慨深さがありました。  同じ日付に上がったフェアプロの動画の内容も覚えてるし、本当に記憶と動画がリンクしている。 --------------------  『かりそめ天国』怒り新党復活SP、さすがに観ました。  怒り新党は毎週ではないにしても結構観てたので、懐かしさもありつつ、有吉さんのこの発言がやっぱり凄かったです。

 それが良いか悪いかというのは置いといて、それぞれが別のコミュニティに属するケースが増えたことが現代の離婚の増加に関係しているのかなという気も少しします。専業主婦だとそもそも離婚というのが視野に入らなくなるというか。……本当に、それが良いか悪いかは別の話だし、たぶん有吉さんの主旨はそういうことではないと思いますけど、  なんというか、気づかないで一生幸せに暮らすのってそれはそれで悪いことじゃないのに、インターネットだったり価値観のアップデートだったりでいろんなことに気づいてしまって幸せでなくなる人が凄く多いんだろうなという。お見合いで結婚して当たり前のように一生暮らしていた時代の人たちは、それはそれで日々に楽しさがあったんだろうなと思うし。  というよりも、別に何を選んでも幸せにはなれないんだろうな、という方が正しいのかもしれませんが。専業主婦が当たり前であったことで男尊女卑的な抑圧はもちろん褒められたことではないんですけど、じゃあ共働きの方が幸せかというと、仕事しなくていいというのはそれはそれでメリットがあったはずで、何もかもが昔より良くなったかというと別にそういうわけではない。  本当にわからないですね。自分が……まあ男性なのであんまり現実的な可能性ではないですが、結婚して仕事辞めて家事だけをする生活が、これから一生、何年も何十年も続いていく人生って、幸せなんだろうか。退屈で仕方がないんじゃないかという気もするけれど、でも仕事を続けるのだって幸せではないし辞められるなら辞めたいし。  みたいなことを考えると、あんまり選択肢があることが良いこととは限らないなとも。そんな想像せずに仕事をするしかないんだからと割り切れれば、もうその中でやっていくしかないし嫌なことも全部与えられた環境の中で耐えるしかない。耐えます。 ...

comment  0
favorite  0