起伏
12月。すっかり寒くなりましたね。昨日くらいから一段と。 さすがに更新空きすぎて申し訳ない気持ちはあります。 空きすぎると何を書いていいかわからなくなってしまうんですよね。 -------------------- Pixel 6を買いました。Galaxy S10からの乗り換え。 Galaxy S21とかなり迷ったのですが、本体価格の差と、AIに惹かれて。 本体色はSorta Seafoam。珍しい色ですがグリーン系結構好きなので気に入っています。かわいい。ツートンカラーも最初は違和感ありましたが慣れると気にならなくなってくる。 ここ最近LGV35→Galaxy S10とハイエンド路線で来ていたのですが、基本的にスマホにはそこまでスペック求めてないんですよね。ゲームもしないし、写真にもこだわっていないし、重い作業は全部PCでやるから、快適にブラウジングできれば十分かなと。 初のGoogle製チップですが、さすがに2年前のS10よりは全然安定しているし、画面も綺麗。 Galaxy S10と比べると大きくて重いのですが、逆に言えばそれくらいしかGalaxy S21と迷う要素がなかったので、それだけのために3万円払いたくはないなと。 10万円前後のスマホをこれからも買い続けるのちょっとしんどいなあ……と思っていたので、良い選択肢が出て嬉しいです。 カメラはすごい。マジック消しゴムとかも凄いんですけど、それ以上に全体的な画作りがもうAIパワー全開。
もはや現実より綺麗に映るので、写真とは……? という気持ちになります。 補正が強すぎるのでカメラに拘ってる人には向いてないと思いますが、カメラの腕がなくても綺麗に撮れるので楽しいです。 -------------------- 面白かった動画。 ダウ90000の準々決勝ネタ。M-1の動画の方だとほんとにウケてなくて辛そうでした。面白かったけどギミックに特化しすぎていて爆笑できる感じでは確かになかったかなとも。厳しい。でも構成とセリフ回しのセンスの良さで劇団としての興味はますます高まったのでは。楽しみー。来年の公演のチケットは取りました。 M-1決勝、ハライチもアルピーも落ちちゃったので、敗者復活には期待しつつもフラットに結果を楽しみにしたいと思います(テレビを持ってないのでリアルタイムでは観れない)。強いて言えばゆにばーすかなあ……。 ラランドのトークほんとずっと聞ける。楽しい。の割にラジオもGERAも聞かなくなってしまっていますが。 芸人のYouTubeチャンネルでちゃんと追ってるのは霜降り・さらば・ラランドくらい。 ニシダ、地上波に出る時はクズとか怠惰とかのキャラで出るしかなくて、実際そういう面があるのは間違いないんですけど、一方でそう簡単に人の善悪を決め付けられないよなあとも思います。 大学2回中退して今も携帯代払わせて、という話も、それだけ聞くと両親が可哀そう、ということになるんですけど、お金をちゃんと出していることと良い親であることはイコールではないんだろうなとも……。 アルピーANN風の架空の放送を、作家も含めて1人3役、ネタメールも構成も全部オリジナル。化け物。 もうたぶんこういう思い出のままにしておくのが一番良いんだろうな……と思いつつ、アルピーDCG終わってANN始まってほしいと思ってしまう。2人とも結婚してこんなカロリーの高い生放送あんまりやりたくないだろうなとも思いますが……。 ラジオ自体で言うと、『霜降り明星のオールナイトニッポン』が最近面白すぎて毎週の楽しみなので、年内最後なの悲しい。昨日のフースーヤゲスト回、そこまででもないかなと思っていたけど深夜に聞くと何だかんだ笑ってしまった。ギャグリレー、メロディー変わったのに全く同じシステムなのがツボでした。ただ年内最後ならなおさらコーナーも聞きたかったなー……。 あとはオードリーANN、ハライチのターンは毎週、YOASOBI ANNX、アルピーDCG、佐久間ANN0は気が向いた時に。オードリーANN、正直最近聞かなくても良いかなーくらいのテンションなのですが、日曜日って暇だからつい聞いちゃうんですよね。良い曜日。霜降りANNもですが。 テレビは毎週欠かさず観てるのは『考えすぎちゃん on TV』『あちこちオードリー』だけかも。実はひなあいも最近見なくなってます。何様だよって話なんですけど、YouTubeで違法に上がってる動画探すのが面倒になってきました。乃木坂みたいに公式で上げてほしい……。 -------------------- 本当に更新が途絶えててすみませんでした。 理由としてはまあ……仕事が忙しかったのもありますが、やりたいことが多かったという感じです。技術系の記事で書きたいものがたくさんあったり、他にもいろいろ。 もう正直このまま次は年末記事だと思います。すみません……。年末まとめはさすがになんかいろいろ書くと思います。 いや、なんというかこう、今ほんとに悩みすら何もないんですよ。会社の人とどう付き合っていくかとか、この先どうしていこうとか、そういう思慮を巡らせる余地もないくらいで。仕事を頑張るのと、その合間に上手く息抜きをしたり自分のやりたいことをしたり、というのと、それだけで良いなという。 たぶん自分のキャパシティとしてできる限りのことはやれているなと思いますし。あ、まあ、デュエプレやる時間とYouTube観てる時間もうちょっと減らしたいなというのはありますが……。 まあただ、とはいえこんなに満足がいく時間が人生の中で今後ずっと続くとも思っていないので、またそうなったらこのブログが必要になる場面もあるんじゃないかなあという。それは仕事でもそうだけど、例えば身内に不幸があるとか、病気になるとか、そういう、いつかは絶対に起きるに違いないことが、全くないまま終わるとは思えないし、どうやっても逃れられないので。 それはそれで考えつつ、今はそれなりに人生を楽しもうと思っています。 とりあえずそんな感じで、今年の投稿はたぶんあと3回。買ったものの記事、聴いた音楽に関する記事、年末まとめ、です。よろしくお願いします。 ...