ひとりごと 8年前

月初め

ようやくブログリニューアルとそのお知らせ記事を書き終えて、ブログを平常運転に戻せそうな感じ……。  とりあえずSplatoonの話でも。    結局S+からは割と速攻で落ちたんですが、さっきまたS+に戻してきました。  Sってポイントの増減がA+よりも小さいので、S+一歩手前くらいのポイントは割と楽に維持できるんですよね。ちょっと調子が良ければ上がれる感じ。  しかし、割と危惧していたことなのですが、S+に上がってしまうと目標を失ってメリハリがなくなってしまった。S+99は……さすがに無理だと思いますし。  まあそれでも面白いのでやってるんですが、そろそろ卒業かなあ……というところ。  というかいい加減トワイライトプリンセスHDやろう。6月に買ったんだから。 --------------------  最近買ったもの。  win_20160801_23_41_14_pro_thumb-8072202  以前に紹介した変拍子アイドル・Maison book girlのアルバム、買っちゃいました。  感想はそのうち書きますが、良いです。  奇抜さだけを狙ったわけじゃなくて、気持ちよさを追求した末の自然な変拍子。5拍子とか6拍子とか7拍子とか、変なリズムの曲が多いのですが、ちゃんとポップソングとして成立してます。むしろ違和感がないことが不思議なくらい。    kimg0147_thumb-3674990  しずえさんのAmiibo。  WiiUのどうぶつの森 Amiiboフェスティバルが大コケしたからだと思いますが、Amazonで500円だった。  秋にとび森のAmiibo対応が来たら値上がりしそうだなーと思って確保しときました。  これでうちにはイカガール・シオカラーズ・しずえさんのAmiiboが並ぶことに。ケモナーと誹られても反論できない。    あと、ろこどるの1巻をKindleで買い直しました。月替わりセールで安かったので。  5巻、まだ買ってないんですが、せっかくなのでKindleで買おうと思い、しかしまだKindleの割引が入ってないのでもう少し待とうかなー、というところ。たぶん発売1ヶ月したらポイント還元とかあるんじゃないかと思ってます。 --------------------  そしてWindows 10 Anniversary Updateもついに来ましたね!  スタートメニューに常にアプリ一覧が表示されるようになったのはちょっと不満。  よく使うアプリは自分で全てスタートメニューにタイルで並べるタイプなので。表示するかどうか選ばせてほしかった。    個人的に嬉しいのは仮想デスクトップの切り替えを3本指スワイプで行えるようになったことです。まあ思いっきりMacのパクりなんですけど、これで作業しやすさが増すはず。  Alt+Tabのタスク切り替えだと、順番がころころ変わるのでややこしいんですよね。  右に行ったらこれ、左に行ったらこれ、みたいに操作と開かれるアプリを常に固定していたい。    あと、Microsoft Edgeに拡張機能が来たのがでかい。Adblockは何となくのポリシーで入れないようにしてますが。  とりあえずAmazonとかOneNoteとか一通り入れて様子見。  これで後はソーシャルゲームビューア的なやつが来れば、というかミリマスがEdgeに対応してくれれば、本格的にChromeは捨ててもいい。    拡張機能の中に、「Page Analyzer」という、ウェブサイトの評価をしてくれる機能がありまして、  ウェブ制作者としてはとてもありがたいです。  というわけでさっそくこのブログを見てました。  言ってもモダンな作りを意識しているわけですし、スマホ対応も完璧なのだから当然高評価なはず……。  image16_thumb-6093844  酷い。  まあ半分くらいは埋め込んでるTwitterやFacebookのせいだったりするのですが。っていうか「Use responsive design」に関しては明らかにPage Analyzerのバグだと思う。media query使えって書いてあるけど、バリバリ使ってるし。  でも半分くらいは参考になりました。  htmlにlang属性がない(超簡単に言えば、漢字を日本語と中国語のどちらで表示するかを明示してない)とか、言われるまで全く気づきませんでした。そんな設定あるんですね……。  ついでに、サイトタイトルと背景色が似てて見づらい、と言われました。反論の余地がない。  次回更新でなるべく要求を満たせるようにします。割とガラッと変わるかもしれません。 --------------------  そんなわけでいつの間にか8月です。  夏休みが半分終わったことに絶望しつつ、残りの時間を何とか有効に使っていきたいです。  もうインターンシップは応募すらしなくなってきてるんですけど、アプリ作ったりはしたいですね。  今から新しい言語を覚える気はないので、monaca(htmlとCSSでアプリが書けちゃうシステム)に頼って、メモ帳とかそのくらいの簡易なところから。    ウェブサイトと比較した時のアプリの一番の面倒臭さはデバッグと配信で、Androidアプリの配信の方法はよく知らないし、iOSアプリは登録料がクソ高い上にmac必須だし。かといってUWPだけ配っても誰も得しないし……悩ましい。まあ、作ってから考えます。    macbook欲しい。MacBook Air(13インチ)、RAMが8GBになってちょっとお得っぽい雰囲気ありますよね。  というか、別に金銭的に買えないわけでもないんですが、できることが完璧にSurfaceと被ってるので、2台持ちする理由もあんまりないという……。  弟が大学生なら買い与えて恩を売っておいても良かったけど、まだ高2だしな……。  考え中。ここは素直に価格だけ見てmac miniかなあ。それかもう会社名義で登録してもらう手もあるけど……。 --------------------  さて、新しくなったブログはどうでしょう。  皆さんは慣れましたか。私はまだです。  なるべく雰囲気を変えないようにしたのですが、やっぱりいろいろ違いますね。  ちなみに旧ブログも残ってます。http://oswdiary.jugem.jp/から見れます。削除する予定は今のところないです。    上のPage Analyzerとかも含めて、いろいろやらなきゃいけないことはあるのですが、  ちまちま更新するのも面白くないので、1週間したあたりでドサッと累積更新しようかなーと思ってます。今月中旬あたりに。    とりあえず今はブログが書きたい。文章の方を充実させたいのです。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 8年前

消費

今日は記念すべき日です。  ついに!!  kimg0145_thumb-1-2632916  スプラトゥーンでウデマエS+に上がることができました!!!!  昨日の昼間と夜が異様に調子が良くて、その勢いでS60付近から一気に駆け上がることができました。  Rブラスターエリートという正直弱い部類に入るブキでここまで上がれたのは嬉しいです。私、ゲーム好きだけどあんまりゲーム上手くはないんですよね。基本的に。なので達成感もひとしお。  ……まあこれで引退するわけではないんですけどね!暇だったら全然やります。次はS+カンスト……を一応目標にしておきますが、まあ無理だろうなと思ってます。というかあっさりSに落ちそう。 --------------------  最近、深夜の作業中にラジオをよく聴いています。  『オードリーのオールナイトニッポン』。まあ、リアルタイムではなくYouTubeなんですが……。  すごく面白いし、良い感じに作業に集中できます。タレント名鑑とかもたまに観ながら作業したりするのですが、ラジオだと画面見なくていいのがありがたい。セカンドディスプレイとかあったらまた別なんでしょうが……。  それで、このオードリーのANNが面白いっていう話は、面白いですよー以外に特に言うこともないので終わりますが、  オードリーのラジオって毎週必ず2人がそれぞれフリートークをするパートがあって、それに向けて毎週なにかしらの話題を持ってきて話すんですけど、  この感じ、いいなあ、って。  私の場合、このブログで毎週以上のペースでフリートーク的なことをしているわけですが、それは所詮、「書きたいと思うことがあった時に書く」スタイルじゃないですか。  それって、言い換えれば、たとえブログをやっていなかったとしても私が思いついていたはずのことで、そういうものの単なるアウトプットを行うためだけにブログを使うのは、ちょっと勿体ないな、と。  身も蓋もないことを言えば、ブログのお引越しを機に、もう少しどうでもいい話をしたいんですよね。  このブログ(のひとりごとカテゴリー)の内容って割と単調で、  最近あったニュース(スプラトゥーンのフェスとか任天堂の新情報とか)か、私の近況(仕事が忙しいとか大学が忙しいとか)か、最近聴いてる曲・観た映画とかのエンタメか、メンヘラポエムしか書いてない。  いやブログってだいたいそういうものなんですが、人間というのはそんなわかりやすいことばっかり考えているわけでもなく、  何が勿体ないって、そういうどうでもいい話が全てツイッターに吸い込まれている現状、というか。

 例えばこんな話をツイッターで呟いたのですが、こういうことをブログでちゃんと文章化したいんですよね。本当は。  ツイッターというのは議論に全く向かないメディアなんですが、それだけでなく自分の思考を深めることにも全く向かないメディアで、アーカイブ性に乏しく字数制限も厳しい。  要は、今を刹那的に消費してしまうためのメディアなんですよね。  それが良い面ももちろんあるし、そういう手軽さが流行った要因ではあるのだけど、私は、今の私を刹那的に消費したくないからブログを続けていたはずだし、それなのに現在の私の思考の一部がツイッターというブラックホールに消えていく。それを止めたい。    なので今回のブログのお引越しを機に、ツイッターと距離を置こうと思っています。思っているだけでうまくいくかはわかりません、が。 --------------------  そしてブログのお引越しについての話ですが、  前回の記事で書いた「カテゴリーページでページ送りが機能しない」問題、原因が判明しました。  私がサーバー代をケチっていたせいでした。  つまり、ロリポップには月額100円・250円・500円のプランがあって、100円のプランはWordPressを正式サポートしていないのですよ。  正式サポートしていないところに無理やり突っ込んで動かしていたわけですが、やっぱりダメでした。  というわけで、250円のプランにアップグレードします。  ……というつもりだったのですが。  契約更新のタイミングがちょうど5日前とかだったため、8月中旬までアップグレードできませんでした。    ということで、仕方なく。  移行からしばらくの間、カテゴリーページ・タグページでページ送りができない問題は既知の不具合として放置することにします。すみません……。    前回の記事で8月2日と言いましたが、やはりブログなのだから月初から書きたい、ということもあり、8月1日にお引越しを行いたいと思います。  ページ送り以外のところを完成させて、何とか8月に間に合わせます。そこから何とか軌道に乗せて、しっかりアップグレードします。    正直、jugem.jpにもそれなりにアクセス数あると思うので、どのくらいついてきてもらえるかすごく不安なのですが……。面倒だとは思いますがぜひブックマーク変更など7よろしくお願いします。oswdiary.netで見てる人はURLそのままでページだけ変わるので大丈夫です。 ...

comment  0
favorite  0
ひとりごと 8年前

OVER

気づけば7月も終わりが近づいていて恐ろしい。  Pokemon Go。やってます。正直社会現象すぎてちょっと引きつつ。  なんだかんだ楽しいんですが、やっぱりスマホのスペックの問題で重くなるのがきつい。  まあ、母親のiPhone6Sでも時々アプリ落ちてたからスペックの問題じゃないのかもしれませんが。  そして何よりも取られる時間が尋常じゃない……。何となくですが割とすぐに飽きそうな気もしています。  いや、飽きるって表現とも違うのかな。このゲームにエネルギーを費やす理由がわからなくて虚しくなりそう。ガルモもどう森もポケモンORASもそうだったので……。 --------------------  Splatoonラストフェスでした。ホタル派でした。前半は勝率酷かったけど後半盛り返した感じ。最後勝てて良かったけど、それ以上に終わってしまうのが寂しいし、あと得票率で大差がつかなくてホッとした。  Splatoonの方はまだまだ飽きずに続けられそうです。やっぱり私にはアクションゲームという動物的なゲームの方が向いているようです。  とりあえずはガチマッチのウデマエS+を目標にしています。なかなか上がれない……。さすがにA+に落ちることはほぼなくなりましたが。 --------------------  今月中盤にあった地獄のような数日間のせいで、ずっとテンションが低いままなのですが、  とりあえず人生の目標が1つできまして、この秋に海外旅行したいです。秋休み。  父親から「大学生の時くらいしか旅行なんてなかなか行けないんだから、行ってみたらどうだ?」と言われ、確かにそれもそうだなと。  来学期はシェアハウスも借りないし、もう免許も取らないし、それなら旅行くらい行くお金も貯められるはずだと。  そういうわけで秋にどこか行きます。行くならアメリカかヨーロッパかカナダだなあ。  またカナダかよって気もしますが、前のは留学だったので、ちゃんと旅行したい。バンクーバーもう一回がっつり見てみたい。ヨーロッパは……EU脱退前にイギリス行っといた方が楽そうではある。  ……と、そんなことを考えていて、ふと、今年の年始に上げた記事に、今年の目標的なことをメモったことを思い出しまして。

 せっかく新年ですし、今年の目標とかを掲げてみようかと思ったのですが。  そもそも現時点でやらなきゃいけないことだけで手いっぱいで、少なくとも3月くらいまでは割と身動き取れない感じがするんですよね……。  でも一応今年やりたいことをぼんやり挙げておくと、優先度順に  1.TOEICを受ける。  2.スマホアプリ開発。  3.作曲する。あと小説書く。  4.海外旅行する。
 ……意外と全部達成できそうで怖い。作曲しなきゃな……。 --------------------  それはそれとして、このブログの8周年が近づいています。  考えてみれば、8年間もJUGEMさんにお世話になったわけで、なかなか感慨深いものがあったりなかったり。  ……と言っても8年前に始めた時はJUST BLOGだったのですが、そのあたりの経緯は2年前の記事(
http://oswdiary.jugem.jp/?eid=4460)でそれなりに詳しく振り返っているので割愛します。  ともかく、中学入学直後からこのブログをやっているとなると、実質的に物心ついてからの私の人生の大部分はこのブログとともにあるわけで、そんなものが全世界に晒されていることの恥ずかしさもありますし、今回ブログお引越し作業で昔の記事とかが一瞬目に入って死にたくなることも何度もありましたが、  そういうものも含めて1つ1つが今の自分に繋がっているんだろうなあとも思うので、何とか守りながら続けていきたいです。    その中で、自分のドメインを取って、レンタルサーバーで運用する、という、9年目の新たなチャレンジ。  やはりこれは「自分のホーム」としての価値を高めるために、そして長期的に続けていくために、どうしても避けて通れないものなので、挑戦してみようと思いました。  いろいろと不慣れなので、もしかしたら一時的に以前より不便になる部分もあるかもしれないし、様々なトラブルがあるかもしれませんが、お付き合いいただければ、と思います。  これからもよろしくお願いします! --------------------  ところで、皆さんに1つ大事なお知らせがあります。  ブログのWordPressへのお引越しを延期します。    ……ええとですね。  まず、現状の進捗を見てください。 image_thumb-3707851 image_thumb-1-9530073  見てもらえればわかる通り、雛型はもうほとんど完成しています。  そして、たぶん今のブログよりも見やすくなっています。特にPC版。  カテゴリーが一部変わっていること、タグクラウドができていることなどの変更点は、本公開時にしっかり説明しますが、  ともかく、あとは独自ドメイン(oswdiary.net)の設定をJUGEMから上のサイトに変更するだけで、移行することはできるんですよ。    しかし。まず、パッと見でわかる通り、「Now」「Recommend」タブがあからさまに未完成です。  「Now」欄はミニブログ的なことをやろうと思っているのですが、その準備ができていません。「Recommend」欄も、現行のこのブログの右サイドバーのようなテキストベースにしたいのですが、ウィジェットを貼って応急処置しています。  また、「プロフィール」「Author欄」などいくつかのパーツも不足しています。  そして、何よりも最大の問題として、バグが多い。  例:カテゴリー別・タグ別の一覧ページのみページ送りが機能していない。    これらの問題を「既知の不具合」として解決せずにとりあえず移行して、追い追い直していく、とか、  しばらくは並行運用する、みたいなことも考えました。  しかし、そこまでして7月26日という日付に間に合わせることが、最優先でいいのか。  未完成なものを読者の方々に押し付ける形にする必要があるのか。    など、いろいろ考えた結果。  やっぱりもう少し時間をください。  という方向に収まりました。    あと、本当は明日出社するのでそっちのサイト制作もやらなきゃいけないのに放置してこっち進めてたのですがそろそろ限界です。  21時からはそっちの作業やらせてください。お願いします。    で、お引越しの日程はどうするか、という話ですが……ええと、今月中に作業する気ではいるのですが……、  念のため、Windows10のAnniversary Updateと同じ8月2日にします。すみません……。 ...

comment  0
favorite  0
アニメ・ゲームのこと 8年前

Splatoonの1周年に寄せて(3) その意義と、自分にとっての意味を考える

.numbering {color: #4c4c4c; line-height: 30px; border-left: 5px #cccccc solid; margin-bottom: 4px;}.chosen {background: #e5e5e5; border-left: 5px #0595c7 solid;}#shachotitle {color:#0595c7; font-size: larger; margin-bottom: 6px;}  Splatoon(スプラトゥーン)1周年に寄せて、スプラトゥーンについて語る記事も3日目。最終回です。1日遅れてしまいすみません。  初日はスプラトゥーンの魅力と中毒性について、2日目はスプラトゥーンのブームに繋がった任天堂ブランドとソシャゲブームという情勢について。  語りましたが、まだまだ足りない、というか、一番書きたかった、スプラトゥーンというゲームが、この時代に生まれた意味。そして、私にとっての意味。  そういうものを語りたいと思います。 -------------------- 目次(リンクではありません) (1)Splatoonの1周年に寄せて、その魅力と中毒性の理由を考える   1. Splatoonの魅力とは?   2. 入口の広さと、奥の深さ   3. 隙のない現実逃避   4. 理不尽ではないランダム性   5. 「お約束」がないからこそ   6. 徹底的なストレスフリー (2)Splatoonの1周年に寄せて、そのブームの理由を考える   7. 任天堂への期待感と閉塞感   8. みんなが「こういうブーム」を待っていた   9. 「任天堂ブランド」とNintendo Direct   10. スマホアプリでは成立しないゲーム性 (3)Splatoonの1周年に寄せて、その意義と、自分にとっての意味を考える   11. 3DS・WiiUビジネスの集大成   12. Splatoonが取り戻してくれたもの   13. 「Splatoonが任天堂ファンを変えた」   14. 岩田社長の、4年越しのアンサー   15. Splatoonの今後のこと   おわりに 3497 ...

comment  0
favorite  1
アニメ・ゲームのこと 8年前

Splatoonの1周年に寄せて(2) ブームの理由について考える

#shachotitle {color:#0595c7; font-size: larger; margin-bottom: 6px;}.numbering {color: #4c4c4c; line-height: 30px; border-left: 5px #cccccc solid; margin-bottom: 4px;}.chosen {background: #e5e5e5; border-left: 5px #0595c7 solid}  昨日の記事(Splatoonの1周年に寄せて、その中毒性について考える)では、  スプラトゥーンというゲームの持つ独自の特徴として、  ランダム性・理不尽要素の排除と、お約束の見直し、これらを総括して「ストレスフリーの実現」ということを書きました。  しかし、Splatoonがここまでのヒットに繋がったのは、もちろんゲームそのものの出来の良さもありますが、ブームというのはそれだけで生まれるものではありません。  Splatoonというソフトがなぜここまでのブームに繋がったのか?  ということを書いていきます。 (今回の記事はいろいろと想像で書いていますが、きちんとリサーチして書いたようなものでは決してなく、あくまで私個人の見たイメージですので、ご理解ください) -------------------- 目次(リンクではありません) (1)Splatoonの1周年に寄せて、その魅力と中毒性の理由を考える   1. Splatoonの魅力とは?   2. 入口の広さと、奥の深さ   3. 隙のない現実逃避   4. 理不尽ではないランダム性   5. 「お約束」がないからこそ   6. 徹底的なストレスフリー (2)Splatoonの1周年に寄せて、そのブームの理由を考える   7. 任天堂への期待感と閉塞感   8. みんなが「こういうブーム」を待っていた   9. 「任天堂ブランド」とNintendo Direct   10. スマホアプリでは成立しないゲーム性  11. Splatoonのもたらした影響と価値について語る 3496 ...

comment  0
favorite  0
アニメ・ゲームのこと 8年前

Splatoonの1周年に寄せて(1) その魅力と中毒性の理由を考える

.numbering {color: #4c4c4c; line-height: 30px; border-left: 5px #cccccc solid; margin-bottom: 4px;}.chosen {background: #e5e5e5; border-left: 5px #0595c7 solid;} #shachotitle {color:#0595c7; font-size: larger; margin-bottom: 6px;}

はじめに

 皆さんは『すばらしい新世界(原題:Brave New World)』という小説を読んだことはあるでしょうか。  オルダス・ハクスリーが1932年に発表した小説で、ジョージ・オーウェルの『1984年』と並んでディストピア小説の名作とされています。  『1984』と『Brave New World』のメインテーマはともに全体主義・監視社会への風刺。  舞台は近未来世界、独裁政府によって国民の生活と思想が統制されているが、人々は洗脳されているのでその暮らしに疑いを持つことなく満足している。暮らしている人はみんな「幸せ」というユートピアですが、主人公はその社会に疑問を抱く……という、まさにディストピア小説らしいお話です。どちらも名作なので、ぜひ一度読んでみるといいと思います。  これらの作品は風刺小説であり、かつ(当時から見て)未来を描いた話なので、実際にはあり得ないような技術がいろいろ登場します。  たとえば『Brave New World』で描かれる社会は、生まれた時から知能に差別化が施されている、完全な階級社会です。下の階級として生まれた者は知能的に劣り、上の階級のものの奴隷として働かされる。それはいいのですが、下の階級の人間は1個の受精卵を96分割してビンで製造される(なので労働力不足を防げる)ことになっていたりして、「どういう技術だよ」と突っ込みたくもなり。  ただ、風刺小説におけるこういう存在は、それそのものが将来的に登場するというわけではなくて、「それに近い概念が登場する」、もしくは「登場した場合どうするか」という思考実験的な側面があり、科学的に実現可能かどうかということは重要な問題ではないんですよね。といっても、『Brave New World』の舞台は西暦2540年なので、その頃には可能になっているのかもしれませんが……。  さて、これと同じように、約80年が経過した現在から見ても「あり得ないだろ」と思う技術として、『Brave New World』には「ソーマ」という薬が登場します。  これについての説明を、Wikipediaから引用します。
安定した社会を維持するための要素の一つ。二日酔いなどの副作用のあるアルコール飲料の代わりとして、フォード紀元178年(2086年)に2000人の化学者に研究助成金が支給され、開発された副作用のない薬。アルコールとキリスト教の長所のみを融合させ、宗教的陶酔感と幸福感と幻覚作用をもたらす。アルファ階級からエプシロン階級までのすべての人間が日常的に使用しており、半グラムの錠剤を3錠ほど呑むと「ソーマの休日」の夢世界に入れる。 すばらしい新世界 - Wikipedia
 凄いですね。「ソーマの休日」というネーミングも絶妙だし、「アルコールとキリスト教の長所を融合」と、信仰と中毒を同列に扱うあたりが素晴らしいです。こんなものが発明されれば、確かにどんなディストピアでも生きていけそうな気がします。  とはいえ、副作用のないアルコール飲料、デメリット一切なしに幸福感と陶酔感を得られるアイテムなんて、もちろん発明されたら素晴らしいことですが、そんなウマい話があるのでしょうか。少なくとも、21世紀に生きる我々が目にすることはないでしょう……。  と、思っていました。  しかし、驚くべきことに、21世紀も始まったばかりの2015年。  「ソーマ」とほぼ同等の、宗教的陶酔感と幸福感と幻覚作用をもたらし、それでいて人体に副作用を一体及ぼさない、夢のようなアイテムが、  製薬会社でも宗教団体でもない、ただの花札屋の手によって生まれてしまったのです!    それがWii U用ゲームソフト『Splatoon』です。 61uv9elrm1l-_sy445_-6279676  さて、前置きが長くなりました。Splatoonの話をしましょう。   あ、この記事めっちゃ長いので先に言っておきますが、1周年おめでとうございます。 -------------------- 目次(リンクではありません)  はじめに  1. Splatoonの魅力とは?  2. 入口の広さと、奥の深さ  3. 隙のない現実逃避  4. 理不尽ではないランダム性  5. 「お約束」がないからこそ  6. 徹底的なストレスフリー  7. Splatoonのブームの理由を考える 3495 ...

comment  0
favorite  0
映画・音楽・小説の感想 8年前

ヒトリエワンマン『DEEP/SEEK』ファイナルを観て、改めて考えたこと

行ってきました。ヒトリエライブ。  2015年1月の『WONDER and WANDER』以来なのでだいたい1年3ヶ月ぶり。  当日は大学があったので授業終わってから会場に向かい、中に着てきたヒトリエTに着替えてライブに臨みました。  いろいろなことを考えた夜でした。これからいろいろなことを書いていきます。 ——————–  何から書いていいのかわかりませんが、まず、セットリストをTwitterに上げてくださっている方がいたので引用させていただきます。

 セットリストの全体的な印象は、DEEPER全曲やることは前提として、それ以外のところでしっかりバランス取ってるなー。と。  ルームシックやnon-fiction e.p.からも持ってきつつ、イマジナリーやW&Wの曲も適度に混ざってて、全アルバムから1曲以上入ってる贅沢な構成。  でも欲を言えば『劇場街』『深夜0時』聴きたかった。モノクロノ発売時のライブに行けなかったのやっぱりちょっと悔しい……。  1曲目の『GO BACK TO VENUSFORT』は、DEEPERの中で一番好きな曲。たぶん1曲目だろうなとは思っていましたが、聴けて満足。  で、そこから3曲目までがDEEPER収録だったので、4曲目『アンチテーゼ・ジャンクガール』でいきなりイマジナリーまで戻ってくれてテンション上がりました。大好きです。    wowakaさんの隣にキーボード置いてあったの早い段階で気づいたし、米津さんライブでのメトロノームという前例も観てたので、たぶん弾くんだろうなー、キーボードの前に立ったら『フユノ』だろうなー、と思ったらやっぱりでした。  フユノは凄く綺麗な曲だし、ピアノ弾いてくれるのは良かったんですけど、やっぱりwowakaさんが本職ピアノじゃないこともあって、CD版から相当簡単にアレンジされてましたね。というか歌ってる最中はほぼメロディーそのまま弾いてた。  まぁでもこれもライブの醍醐味。最近米津さんの曲をピアノでよく(一人で)弾いてるんですけど、弾きながら歌うことの難しさを実感しているので、特に文句はないです。ギター・ベース・ドラムというバンドスタイルに固執しないことを見られたのが良かったです。    途中、wowakaさんの長めのMCを挟んで『カラノワレモノ』。やっぱりこの曲はいいな。って思いました。  アンハッピーリフレインから時間を空けて、初めて行ったライブでCDをwowakaさんから直接渡してもらって、CDにサインまで書いてもらった「hitorie-demo」で死ぬほど聴き込んだ、私個人にとっても思い入れの強い曲。久々に生で聴いて改めて良さを実感しました。    そして、やはり特筆すべきはアンコールの『プリズムキューブ』。wowakaさんがその曲名を口にした瞬間の驚きは尋常じゃなくて、素で声が出てしまいました。  かなり昔のライブではやってくれていましたが、その頃よりもボカロ寄り。調もアレンジも原曲に近づけていました。  プリズムキューブは大好きだけど、正直言えばここ最近は音源でもほとんど聴いていなくて、それもあって半端ない懐かしさと、嬉しさ。  そのあとに続いた新曲も、かなり好み。久々にテンポが速めで、歌詞もちゃんと聴き取れたのは一部ですが、美しくて抽象的な言葉を持ってきているような印象。  メジャーデビュー後のアルバム、個人的な印象として、イマジナリー(大好き)⇒WaW(普通)⇒モノクロノ(大好き)⇒DEEPER(普通) って感じなので、次はまた揺り戻しでwowaka感の強いアルバムが来てくれるんじゃないか、という期待をさらに強めてくれるような曲調でした。    私は結構初期(hitori-escapeの頃)からライブ行ってるわけですが、最初の方、特にメジャーデビュー以前って、それまでにある曲全部やってくれたし、曲が足りないからボカロ曲を引っ張ってきてたりしていて。  最初に行ったのがそういうライブだったから、私の中のワンマンライブはそういうイメージで、『マネキン』『WONDER』と、だんだん曲のレパートリーが増えていくに従って、  「ああ、今日はあの曲やってくれないのか」「この曲もないのか」っていう、ネガティブな印象がつきまとってしまっていたんですよね。  それが、今回、ここまで曲数が増えてくると、最早やる曲の方が少ないし、たくさん飛ばされる曲があることも覚悟できているので、だからこそ、「あ、この曲やってくれた!」というポジティブな印象を持てたのが良かったです。    だから、ライブからしばらく距離を置いていてよかった、とも思っていて、最近のヒトリエにとって何が定番曲なのかとか、全然知らないので、「inaikaraやるのか!」とか、いろいろ驚きました、テンション上がりました。  マネキンインザパークのあたりからヒトリエのライブに対してある種のマンネリ感があったんですが、それは私の方で解決できる問題だったんだなと思いました。 ——————–  私にとって1年半ぶりのヒトリエワンマン、正直言って、私はこのライブがそんなに楽しみではありませんでした。  『マネキンインザパーク』『WONDER and WANDER』と2連続で期待外れの印象を受け、自分はライブを楽しめない人間なんだと思ったし、  『シャッタードール』『ワンミーツハー』『DEEPER』もあんまり好きになれなくて、ヒトリエに対する熱もすっかり冷めつつあり、  ちょうど2ヶ月前に「「DEEPER」は悪くないけど、最近のヒトリエはなんか違うと思う」という記事を書いたことで、最近のヒトリエに対する違和感、心が離れていく感覚が、形になって認識できるようになった。  なので、本当はワンマンに行くかどうかも迷っていて、超最速先行と最速先行をスルーして、先行予約でようやく買う決心をしました。    私は何かが始まる前にあれこれ考えすぎてしまって、予想しすぎて、期待しすぎてしまって、結果的にその勝手に設けたハードルを超えてくれなくてガッカリする経験を何度もしていて、  それがマネキンだったり、WaW(アルバム・ライブの両方)だったり、DEEPERだったり、ヒトリエ以外で言えば、アイマスのライブだったり、ろこどるのライブだったり、スマブラforとかもそうだったのですが、  一方で、米津さんの今年2月のライブや、昨年5月のSplatoonみたいに、時々、そのハードルさえも軽々と超えていってくれる、そんな突き抜けた興奮を得られることがあって、  きっと私はそういう瞬間を期待して音楽を聴いたりライブに行ったりゲームをしたり、しているのだけど、  ヒトリエのライブが、昔の私にとってそうであったように、もう一度、我を忘れて楽しめるような興奮と刺激を与えてくれるんじゃないか、という、一縷の望みを、捨てられなかった。  もし、このライブに行って、楽しめなかったら、自分はヒトリエファンでさえいられなくなるんじゃないか。ヒトリエに対する悪印象の方が強くなってしまうんじゃないか。  そんな怖さがありながらも、  それでも、ヒトリエをもう一度信じてみたいと思ったから、ワンマンに行くことにして。  行ってよかったと思えたし、そう思えてよかったと感じてました。  wowakaさんを、ヒトリエを信じて、ライブにもう一度足を運んでよかった。ライブが終わった後に、心の底から、そう思える自分がいてよかった。 ——————–  wowakaさんがDEEPER発売直前にしたツイート。  これを受けて、私はこんな記事を書きました。 「DEEPER」は悪くないけど、最近のヒトリエはなんか違うと思う 最近のヒトリエはなんか違う、の話の補足とかお礼とか  そして、この2つ目の記事で、こんなことを書きました。省略できないので、ちょっと長くなります。ごめんなさい。
 2014年末の『WONDER and WONDER』以降のヒトリエのインタビューやディスクレビュー、ライブレポートなどの記事を見ると、必ずといっていいほど  「wowaka/ヒトリエは肉体性を獲得し、地に足の着いたバンドに進化した
...

comment  0
favorite  0
アニメ・ゲームのこと 8年前

#私を構成する9本

ツイッターで昨日あたりに流行ってた「私を構成する9枚」という、好きなCD9枚を紹介するタグがありまして、  それをやろうと思ったんですけど、よく考えたら私の思い出の曲の大半はYouTubeかiTunesで聴いてるし、CD縛りだとwowaka・米津・ヒトリエ・ろこどるで全部埋まることに気づきまして断念。  そしたら「私を構成する9本」としてゲームジャンルでやってる人がいて、ああそれならできそう、だけど去年やった「思い出のゲーム10選」タグと何が違うの……?  と思ったんですけど、そういえばそのタグが流行った時に「ああ、これブログで詳細に1本ずつ解説すればよかった」と思いながら結局できなかったのを思い出しまして、  よし、じゃあこのタグに便乗してブログでリベンジしよう、ということにしました。  まあ面白いかはわかりませんが、「昔遊んでいて、今の自分のベースになっている思い出のゲームソフト」の話をする機会って意外とないんですよね。  そういうわけで9選です。   Moldiv_1454063311628  これがその9本です。まあ前に一度考えたのでそんなに悩みませんでしたが。  ドラクエとかポケモンとかドンキーとか上げだすときりがないので、シリーズものは被りなしに。  ……レア社ドンキーとレトロドンキーは別です。いいね?  ちなみにスーファミのゲームがやたらと多いのは、我が家ではWiiが出るまでずっと母親の結婚前からの持ち物であるスーファミが現役稼働していたからです。いやWii出た後もやってたんですけど。  ゲームキューブ持ってなかったので同世代の人と思い出話をしても噛み合わない。「エアライド?なにそれ?」ってなる。 3461 ...

comment  0
favorite  0